堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
5年生
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
理科の授業です。ヘチマの「おばな」と「めばな」の観察をしています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
算数の授業です。「三角形の角度」について学習しています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
三角形の角を合わせるとどうなるのか、実際に確かめています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
二学期に入り、初めに学習する単元は水産業です。黒板の板書だけでなく、タブレットの発表ノートも使って資料を提示し、気づいたことをまとめています。黙々とキーボードで文字を打ち込む子どもたちの姿が見られました。
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
5年生
-
5年生
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
5年生
+1
-
5年生
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
5年生
+1
夏休みの過ごし方について確認したり、夏休みの宿題について説明がありました。
夏休むが始まるという、わくわくしている気持ちが、子どもたちから伝わってきます。
-
5年生
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
5年生
総合的な学習の授業です。「大阪・関西万博」について調べたことを、パワーポイントにまとめて発表しています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
5年生
道徳の授業です。周りに流されず自分に正直でいるためには、どんなことが大切なのか考えています。
-
5年生 食育
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/14
5年生
栄養教諭の先生が来てくれて、朝ご飯の授業をしてくれました。
自分たちの日ごろの朝ご飯を振り返り、その食事の食材が、どの栄養素になるのか考えながらワークシートにまとめました。