堺市立浜寺小学校

5月11日 3年生の板書

公開日
2023/05/11
更新日
2023/05/11

3年

3年生の板書を紹介します。黒板に学習した内容や授業の進度を黒板に分かりやすく書くのが板書です。

工夫された板書があったので、紹介します。

1つ目は、理科の授業での板書です。3年生にとって初めての理科です。理科では、問題に対して予想をたてることで、見通しをもつことができます。これを繰り返すことで、科学的な思考がつきます。
子どものノートも黒板の板書と同じように書いていました。黒板の板書が分かりやすい証拠です。

2つ目は、道徳の授業です。子どもたちから出た意見をネームプレートを使って整理していました。また、道徳は縦書きの板書が多いのですが、このクラスでは横書きで行っていました。授業の流れがよく分かる板書になっています。