堺市立浜寺小学校

5年生 道徳と音楽

公開日
2021/09/15
更新日
2021/09/15

5年

5年生は道徳で「いこいの広場」という教材で学習をしていました。教育実習生の先生も熱心に見学していました。この授業では,責任ある行動について,自由と自分勝手の違いを考えてから自由には責任がついてくるという内容です。子どもの振り返りには「自由になりすぎないことを注意します」という言葉がありました。今日の学びを生活の中に生かしてほしいです。またもう一つのクラスは音楽です。制限がありながらですが,楽器の演奏をしていました。