堺市立安井小学校
配色
文字
堺市立安井小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
5年生 社会
5年生
工場についての授業でした。中小の工場が減って、大工場が増えていく、そして人口も減...
5年生 総合
国際理解についての学習です。国際理解に関するポスターを作成し校内に掲示したが、学...
5年生 理科
理科室での授業でした、水の流れについて学習しました。流れる量が増えると水の働きは...
5年生 外国語
それぞれが決めた人物について、英語での紹介を考えていました。人物の事はタブレット...
川の水の流れについての授業でした。水量が増えると流れる水の働きに変化がでるのかに...
日本の輸出や輸入についての学習をしていました。教科書の図表を見ながら、日本の輸入...
5年生 道徳
「真の看護を求めて」という教材で,ナイチンゲールの姿から,「真実を追求しようとす...
5年生 社会
「日本はどのようなものを輸出入しているのだろうか」という課題に取り組みました。社...
5年生 家庭科
みそ汁について学習していました。みそ汁に含まれる栄養素等について勉強した後は、そ...
5年生 算数
小数と分数のたし算の振り返りをしていました。その後は分数で時間をあらわす学習をし...
学校からのお知らせ
学校通信「やすい」
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
小中学生に向けた家庭学習教材(大阪府) 子供の読書キャンペーン〜きみの1冊をさがそう〜 堺市学習支援 「DREAM」(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)動画閲覧ウェブサイト 大阪府教育庁ウェブサイト 「小中学生に向けた家庭学習教材等について」 いじめ不登校対策支援室相談窓口