5年生 総合的な学習の時間
- 公開日
- 2023/10/13
- 更新日
- 2023/10/13
5年生
総合の時間では「食から未来を考える」の学習を進めていました。今日はSDGsの17番目の項目の「パートナーシップで目標を達成しよう」について自ら考えていました。G7の会合をきっかけとして、キャンディチャートを使って、それぞれの国の特徴を自分なりに考えをわかりやすくまとめいました。先生の指示を待つのではなく、自分の考えをどんどんふくらませ、自学自習の態度が育っていました。
5年生
総合の時間では「食から未来を考える」の学習を進めていました。今日はSDGsの17番目の項目の「パートナーシップで目標を達成しよう」について自ら考えていました。G7の会合をきっかけとして、キャンディチャートを使って、それぞれの国の特徴を自分なりに考えをわかりやすくまとめいました。先生の指示を待つのではなく、自分の考えをどんどんふくらませ、自学自習の態度が育っていました。
堺市教育委員会
小中学生に向けた家庭学習教材(大阪府)
子供の読書キャンペーン〜きみの1冊をさがそう〜
堺市学習支援
「DREAM」(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)動画閲覧ウェブサイト
大阪府教育庁ウェブサイト 「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
いじめ不登校対策支援室相談窓口