6年生 保健
- 公開日
- 2023/07/13
- 更新日
- 2023/07/13
6年生
保健の学習では「生活の仕方と病気の予防」の学習を進めていました。今日は、近隣校の栄養教諭の先生をお招きして「糖分、油、塩分」の適正な量と市販の食品に含まれる、それらの量を教えてもらいました。特にカップ麺やポテトチップス、清涼飲料水に含まれる量を知り、生活習慣病にかからないための食生活を考えていました。
6年生
保健の学習では「生活の仕方と病気の予防」の学習を進めていました。今日は、近隣校の栄養教諭の先生をお招きして「糖分、油、塩分」の適正な量と市販の食品に含まれる、それらの量を教えてもらいました。特にカップ麺やポテトチップス、清涼飲料水に含まれる量を知り、生活習慣病にかからないための食生活を考えていました。
堺市教育委員会
小中学生に向けた家庭学習教材(大阪府)
子供の読書キャンペーン〜きみの1冊をさがそう〜
堺市学習支援
「DREAM」(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)動画閲覧ウェブサイト
大阪府教育庁ウェブサイト 「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
いじめ不登校対策支援室相談窓口