1年生 道徳
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
1年生
道徳では教科書の「よい ことと わるい こと」を題材にして、挿絵を見ながら考えていました。挿絵に描かれている場面を見て、会話や気持ちを想像しながら「よい ことと わるい こと」を判断していました。差家の表情を見ながら考えたり、その場面を自分事としてよく考えていました。いつも優しい声掛けができたり、いたわりの気持ちもって接したりしてほしいですね。
1年生
道徳では教科書の「よい ことと わるい こと」を題材にして、挿絵を見ながら考えていました。挿絵に描かれている場面を見て、会話や気持ちを想像しながら「よい ことと わるい こと」を判断していました。差家の表情を見ながら考えたり、その場面を自分事としてよく考えていました。いつも優しい声掛けができたり、いたわりの気持ちもって接したりしてほしいですね。
堺市教育委員会
小中学生に向けた家庭学習教材(大阪府)
子供の読書キャンペーン〜きみの1冊をさがそう〜
堺市学習支援
「DREAM」(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)動画閲覧ウェブサイト
大阪府教育庁ウェブサイト 「小中学生に向けた家庭学習教材等について」
いじめ不登校対策支援室相談窓口