堺市立英彰小学校

防災週間

公開日
2024/09/02
更新日
2024/09/02

校長室

 昨日9月1日は防災の日でした。そして8月30日から9月5日までの1週間は、防災週間です。いつ起こるか分からない自然災害に備えましょうという期間です。先週、台風10号が日本列島を襲い、各地に大きな被害をもたらしました。また、夏休みには「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、緊張する期間がありましたね。南海トラフ巨大地震については、いつ起こってもおかしくない時期に来ています。そしてこの地震が起こると津波が来る可能性が高いです。もし、大津波警報や津波警報が発令されたら、英彰校区の人は、大仙公園の方まで逃げることになっています。それが無理なら津波避難ビルに逃げます。みんなが学校にいる時は、先生たちと一緒に大仙公園まで逃げますが、もし、学校に来る途中や学校からお家に帰る途中に大津波・津波警報が出たら(これはサイレンと放送で分かります)自分たちで大仙公園まで逃げなければいけません。みんなで助け合いながら逃げてほしいです。もし、逃げるのが無理だと思ったときは、英彰小学校や大浜中学校などの津波避難ビルに逃げ、高い階に上ります。学校以外の津波避難ビル(津波避難ビルのマークがついている)もどこにあるのか、探しておいてください。このことは、今日お手紙を配りますので、お家の人ともよく話し合っておいてください。いざという時は、自分で自分の命を守らなければいけません。自分で考えて行動できるように準備をしておいてください。