飛行機の日
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
校長室
鳥のように空を飛びたいと思ったことはありませんか?そんな夢をかなえてくれたのが飛行機ですね。明日12月17日は「飛行機の日」だそうです。世界で最初に飛行機に乗って飛んだのはアメリカ人のライト兄弟でした。それは今から121年前の1903年12月17日のことでした。エンジンを付けプロペラを回して飛ぶ飛行機の実験をライト兄弟が行いました。それ以前には、グライダーといってエンジンのついていない風に乗って飛ぶ飛行機はあったそうですが、ガソリンエンジンをつけた飛行機が飛んだのは初めてだったそうです。ライト兄弟のライトフライヤー号は、その日、4回の飛行を試み、1回目は、12秒間、約36.5m飛んだそうです。徐々に飛ぶ時間と距離を伸ばして、4回目には、59秒間、259.6mも飛んだそうです。操縦したのは弟のオーヴィルでした。この成功が今日の世界中で飛んでいる飛行機へとつながっているのです。人類は、空を飛びたいという夢をかなえましたが、次はどんな夢をかなえていくのでしょうか。「どこでもドア」のような瞬間移動ができる装置でしょうか。それとも永遠の命をもたらす不老不死の薬でしょうか。次のライト兄弟はみなさんの中にいるかもしれませんね。未来が楽しみです。