交通事故にあわないように
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
校長室
先週、埼玉県で下校中の小学生が車にひき逃げされ、4人の児童がけがをするという事件がありました。逃げていた運転手は、昨日ひき逃げの疑いで逮捕されました。事件が起きたのは、広い道路から住宅街に入ったせまい道路で、抜け道としてよく車が通る道だったそうです。抜け道を通る車は、急いでいてスピードを出していることが多いです。みなさんの通学路にも信号のない曲がり角があると思いますが、そんな道から車が急に飛び出してくることがあるかもしれません。友だちと遊びながら歩いていたり、話に夢中になっていたりすると、走ってくる車に気付かない時があるので気をつけないといけません。歩道のない道を歩く時は、道の端を歩き、急に道の真ん中に飛び出したりしてはいけません。また、学校の正門の前の歩道は、広い歩道ですから自転車も通っていいことになっています。皆さんが歩く時は、学校側の端を歩き、車道側は自転車のためにあけておいてください。歩道いっぱいに広がって歩くと迷惑になりますので気を付けてくださいね。