堺市立英彰小学校

阪神淡路大震災から30年

公開日
2025/01/20
更新日
2025/01/20

校長室

 先週の金曜日、1月17日は、阪神淡路大震災からちょうど30年の日でした。阪神淡路大震災は兵庫県の神戸市と淡路島の間で起こった地震による災害で、津波は発生しませんでしたが震度7という非常に大きな揺れで、たくさんの家が倒壊しビルや高速道路まで倒れてしまうひどいものでした。私の母親が兵庫県尼崎市というところに住んでいましたが母親の住むマンションが斜めに傾いてしまい、寝ている上にタンスが倒れてきました。命を奪われることはなかったのですが、怖かっただろうと思います。大阪にいてもひどい揺れを感じましたので本当に大きな地震でした。犠牲になった方は、6千人を超え、ほとんどが建物の倒壊で下敷きとなった人たちです。また、広い範囲で火災が発生したため被害が拡大しました。30年前ですから皆さんが生まれるずいぶん前の出来事ですが、大阪のすぐ近くで阪神淡路大震災というひどい地震があったんだということを覚えておいてください。
 また、先週の月曜日の夜に宮崎で地震が発生しました。一時、南海トラフ地震臨時情報も出ましたが、今回は大丈夫そうでした。しかし、いつも言っているように南海トラフ地震はいつ起こり津波警報が出るかわかりませんので、私たちは常にそのことを頭の片隅に置いておかなければいけません。今週、避難訓練を行います。いつ行うかは内緒ですが、いつでも自分の命を守る行動ができるよう心の準備をしておいてください。