堺市ロゴ
登校前の健康観察をお願いします。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

12月7日の給食

画像1 画像1
本日の献立はご飯、牛乳、ハヤシライス、コロコロサラダです。

●6年生 なわとび朝礼

6年間最後のなわとび朝礼です。連続二重跳びや後ろ二重跳び等、ずいぶんと上手に跳べるようになりました。6年生、おつかれー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●人権週間 12月4日〜12月10日

画像1 画像1
 「誰か」のこと じゃない ― 令和5年(2023年)も、12月4日(月)から12月10日(日)の1週間を「第75回人権週間」と定め、様々なメディアを活用して、全国各地で様々なイベントが実施されています。 この人権週間をきっかけに人権について考えてみませんか。

詳しくは↓

 https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03.html

12月6日の給食

画像1 画像1
本日の献立はコッペパン、牛乳、豚骨ラーメン、鶏肉の塩レモン焼き、ミックスジャムです。

●5・6年生 にじうおの会

にじうおの会の皆さま、いつも素敵な絵本読み聞かせをありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●1年生 なわとび朝礼より

2回目のなわとび朝礼です。音楽に合わせて一生懸命跳びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の給食

画像1 画像1
本日の献立はご飯、牛乳、肉じゃが、れんこんサラダ、ふりかけ(しそのか)です。

●4年生道徳 初任者研究授業

「郷土のくらしを守り続ける心」を主題に道徳の研究授業を行い、専門指導員の先生から指導助言をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●2年生 なわとび朝礼

今回も大きな声で準備体操してたくさん跳びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●12/4 授業風景

順に、4年生、5年生、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 授業の様子

順に、1年生、2年生、あおぞら学級です。2年生は算数の研究授業で他クラスの先生が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日の給食

画像1 画像1
本日の献立はミニパン、揚げパン、牛乳、ワンタン、ウインナーのトマト煮です。

●12/4 20分休憩の様子

いい天気でたくさんの児童が運動場で遊んでいます。気持ち良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●12/4 全校朝礼

今日は児童会からはあいさつについて、美化委員会からはお掃除ウィークについての連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

●修学旅行 宗陶苑での様子

写真3枚目は登り窯です。作品はここで焼いて学校に届けてもらいます。どんなのができあがるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
堺市立金岡南小学校
〒591-8022
堺市北区金岡町1182番地の1
TEL:072-258-3104
FAX:072-258-3105