最新更新日:2025/01/09 | |
本日:38
昨日:46 年度総数:43814 累積総数:981539 |
第10回「堺サイエンスクラブ」を実施しました
令和6年10月12日(土)に堺高等学校において、堺高等学校の先生や高校生によるサイエンスクラブ体験がありました。
3グループに分かれて、化学実験、ロボット制御の実演、関数電卓による計算の体験をしました。 化学実験では、銅板への亜鉛めっき処理や、ガスバーナーを用いた黄銅(真鍮)づくりに取り組み、金属の色が銅の色→銀色→金色と変化していく様子に興味を持って取り組みました。 ロボット制御では、ロボット相撲大会にも出場した相撲ロボットの制御について、実演での迫力のある動きを見ながら学びました。 関数電卓による計算体験では、複雑な計算も関数電卓を使うことで簡単に結果が得られることなどを体験しました。 どの活動も、クラブ生にとって興味深く、楽しい経験となったようです。 堺高校の生徒の皆さんには、クラブ生への解説や、実験での補助など、多くの場面でご協力をいただき、たくさん学ぶことができました。 このような活動を通じて研究の基礎を学習し、堺から「未来の科学者」を育みたいと思います。 |
|