最新更新日:2025/01/23 | |
本日:50
昨日:93 年度総数:44628 累積総数:982353 |
第73回堺市学校理科展覧会 優秀賞
「めざせ8020 虫歯0大作せん!!」
堺市立登美丘西小学校 3年生児童作品〔写真上〕 (作品についての説明用紙より引用)80才になっても20本以上の元気な歯でいるために、虫歯0にするためにはどうすればいいのかを調べました。のみ物で虫歯になるのか、犬の歯を使って実験しました。 「はるみ小周辺の外来種VS在来種」 堺市立はるみ小学校 3年生児童作品〔写真中〕 (作品についての説明用紙より引用)はるみ小周辺で見られる植物や生き物の外来種の割合、多く見られる環境を調べ、在来種をうまく守るにはどうすれば良いのかを考えました。クビアカツヤカミキリがどれくらいのさくらの木を食べてしまっているかを調べ、繁殖力の強さに驚きました。 「プラスチックを調べて知った『今までとこれから』」 堺市立新檜尾台小学校 3年生児童作品〔写真下〕 (作品についての説明用紙より引用)海でプラスチックのかけらを見つけ、自ぜんに分解されないことを知り、不安になってさらに調べたところ、30年前から自ぜんに分解されるプラスチックがあることを知り、研究しました。 |
|