堺市ロゴ

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

小学校理科教材研修6年「ものが燃えるしくみ」

令和6年4月10日(水)、堺市教育文化センター(ソフィア・堺)実験室1において、小学校理科教材研修6年「ものが燃えるしくみ」を実施しました。
 研修では、まず小学校学習指導要領解説から「子ども主体の問題解決活動」の重要性について確認しました。
次に、導入において、児童が単元全体にかかわる問題意識をどのようにしてもつのかについて考えました。今年度から教科書が改訂され、キャンドルランタンが導入の主教材になっています。キャンドルランタンのろうそくを燃やすことから、ものが燃えることと空気との関係に着目した考えをつくり出す取り組みを紹介しました。
そして、「ものが燃えることと、空気の入れ替わりや空気の通り道にどんな関係があるのだろうか。」「空気の成分の中で、ものを燃やすはたらきのある気体は何だろうか。」「燃焼前と燃焼後の空気の成分は変わるのだろうか。」という子どもの問題を解決するための検証実験を行いました。また、火気を扱う危険な活動や実験が多いので、その際の注意点について実験をしながら考えました。
受講者からは、「今までの導入と違い、次の実験とのつながりがよく分からず、困っていましたが、ランタンを使用する導入の仕方が分かって良かったです。」「実際に実験器具を使って全体の予備実験ができたので、すごく勉強になりました。単元の流れも分かりやすかったです。」「とても、参考になりました。明日からの理科の授業、初めてのことでドキドキしていました。特に問題解決が大切だということを授業に生かしたいです。」などの感想がありました。
教育センター 能力開発課 科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、子どもたちの科学的な問題解決の力を養っていきたいと考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和6年度 堺・教師ゆめ塾セミナー生募集について

堺・教師ゆめ塾セミナーでは、

・堺市立学校園で教科学習の指導補助等の活動を行う学校実習の機会の提供
・ゆめ塾セミナーの講座及びゆめ塾セミナー担当指導員の実地指導

上記2点で教育実践理論や技能の習得と実践への活用を往還させ、次代の学校教育を担う人材を育成することをねらいとしています。

対象は、堺市教員をめざす大学3回生以上、大学院生、社会人で堺・教師ゆめ塾セミナーに登録した人です。

活動内容は、
○教科学習の指導補助(授業補助・個別指導補助・実験実習補助・実技指導補助 等)
○「総合的な学習の時間」や体験活動の指導補助
○学級活動・学年活動の補助
○行事の補助(泊をともなうものは除く)
○登下校時・休み時間・放課後等の活動
○その他 教育委員会が認める事項
など、多岐にわたります。

活動場所は、
堺市内の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・支援学校です。
希望校種・学校園があれば登録書に記入いただけます。

詳細はこちらからご確認のうえ、申し込みください。
ご不明な点等ございましたら、堺市教育センター 能力開発課 研究グループ(270−8120)までお問い合わせください。


令和6年度 堺・学校インターンシップ生の募集について

堺市教育委員会では、次代の学校教育を担う人材を育成するとともに、
学校園の活性化を図るため「堺・学校インターンシップ」を実施します。

対象は教員志望の大学1・2回生です。

「子どもたちと一緒に活動したい」
「学校現場のことや先生の仕事をもっと知りたい」
という気持ちがある方をお待ちしています。

活動内容は、
○教科学習の指導補助(授業補助・個別指導補助・実験実習補助・実技指導補助 等)
○「総合的な学習の時間」や体験活動の指導補助
○学級活動・学年活動の補助
○行事の補助(泊をともなうものは除く)
○登下校時・休み時間・放課後等の活動
○その他 教育委員会が認める事項
など、多岐にわたります。
 
活動場所は、
堺市内の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・支援学校です。
希望校種・希望学校園があれば登録書にご記入いただけます。

詳しくはこちらからご確認をお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、
堺市教育センター 能力開発課 研究グループ
(270−8120)までお問い合わせください。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
堺市教育センター
〒599-8273
堺市中区深井清水町1426番地
TEL:072-270-8120
FAX:072-270-8130