最新更新日:2024/12/10 | |
本日:9
昨日:87 年度総数:41738 累積総数:979463 |
小学校理科教材研修3年「風とゴムの力のはたらき」はじめに、学習指導要領から「風とゴムの力のはたらき」の指導内容を確認しました。 また、送風機や発射台を用いて、動く車の移動距離を測定する予備実験を行いました。 受講者からは、 「教材キットに関する工夫や、4年生の算数との接続など、実際に授業をしないとわからない部分を知ることができました。」 「3年生の理科の授業ではどんなことをおさえてどう展開するのか、基本的なことがすっと頭に入りました。私自身がとても楽しかったので、子どもたちはもっと楽しく学べると思います。」 「単元全体の流れが具体的にわかり、見通しがもてました。理科の指導は初めてなので不安ばかりでしたが、この研修を受けて、授業を早くしたいと思えました。」 「そのまま授業に使える内容を教えていただきました。また、予備実験のポイントもよくわかりました。これからの授業実践が楽しみです。」 などの感想が寄せられました。 教育センター能力開発課 科学教育グループでは、これからもこのような研修を通して先生方を支援し、子どもたちの科学的な問題解決の力を養っていきたいと考えています。 教科書展示会
【開催期間】
6月18日(火)〜7月12日(金) 【開催場所】 ■堺市教科書センター(ソフィア・堺 教育文化棟2階) ■午前10時〜午後8時(火曜日〜金曜日のみ) ■展示教科書 ・令和6年度使用小学校教科書 ・令和7年度使用予定中学校教科書(見本本) ・令和6年度使用高等学校教科書 ■中図書館(ソフィア・堺 図書館棟内) ■午前10時〜午後6時(土曜日、日曜日のみ) ■展示教科書 ・令和6年度使用小学校教科書 ・令和7年度使用予定中学校教科書(見本本) ■中央図書館(堺市堺区大仙中町18-1) ■午前10時〜午後8時(火曜日〜日曜日、土日のみ午後6時) ■展示教科書 ・令和7年度使用予定中学校教科書(見本本) 令和6年度 初任者・発展研修(2年次中学校)「オリエンテーション」
5月24日(金)にソフィア堺にて、「令和6年度 初任者・発展研修(2年次中学校)「オリエンテーション」」が行われました。
受講者の感想として「「学びのコンパス」の理念について深く考える機会がなかったため、それに基づく実践をするとなると少し不安はあります。しかし、同期の先生方と協力しながらよりよい発表をしたいと考えています。」「同じ教科の先生で実際に学びのコンパスを実践されている方がいらっしゃって、どのようにやっていたか学ぶことが出来た。この2年次の研修を通して少しでも学びのコンパスについて身につけることが出来るといいなと思います。」「ICTの活用に関して、昨年度まで調べ学習がメインになっていたので、今年度は生徒自身が調べてまとめ上げて発表をする場面を設けようと思いました」などがありました。 令和6年度 初任者・発展研修(2年次 小学校)「オリエンテーション」
5月23日(木)にソフィア堺にて、「令和6年度 初任者・発展研修(2年次 小学校)「オリエンテーション」」が行われました。
受講者の感想として「学びのコンパスを取り入れた授業を行うために教材研究が大切であるということを学びました。」「単元の初めには目標を子どもと共有したいと思いました。そうすることで何を学ぶのか私も子どもも理解できると思ったからです。」「学びのコンパスを通じて、自身の授業実践力を向上させていきたいと思いました。昨年度は学びの本質について、最低限しかできていなかったと感じているので、今年度に活かせたらいいなと思います。」などがありました。 拠点校指導教員・校内指導教員研修
4月19日(金)にソフィア堺にて「拠点校指導教員・校内指導教員研修」が実施されました。
令和6 年度 中堅教諭等資質向上研修(15 年次対象)における必修研修
5月20日(月)・21日(火)にソフィア堺にて、「令和6 年度 中堅教諭等資質向上研修(15 年次対象)における必修研修」が行われました。
受講者の感想として「自分が若手だったころにしてもらいたかったことを中心に、若手に対してアクションプランを作成しようと思いました。」「自身が設定した目標を達成できるよう、毎日を過ごしていきたい。若手教員にとって過ごしやすく、風通しのよい職場づくりに努めたい。」などがありました。 写真は、自身の学校での若手教員の育成についてのイメージをブロックを使用して表現している場面です。 |
|