堺市ロゴ

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

本日の部活動の様子

昼から元気な声が体育館から聞こえてくるので,行ってみると女子バスケットボール部が熊取北中学校さんと一緒に練習試合を行っていました。「恐れずに挑戦する」が出来ましたか??まずは挑戦してみないと何も変わらない・・・どのクラブの新チームが始まり,まだまだこれからです!自分の成長を楽しんで,頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【生徒会】後期各種委員会(3)

先ほどの続きです。

写真上:情報委員
写真下:選挙管理委員
画像1 画像1
画像2 画像2

【生徒会】後期各種委員会(2)

先ほどの続きです。

写真上:保健環境委員
写真下:図書委員
画像1 画像1
画像2 画像2

【生徒会】後期各種委員会(1)

本日放課後,各種委員会が行われ,後期委員さんが集まりました。
委員会ごとに,仕事の内容や前期の反省が共有されていました。
委員のみなさん,よろしくお願いします!

写真上:学級代表
写真中:放送文化委員
写真下:体育委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の活動

サーキット、美術の授業、体育大会の学年練習に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金)本日の給食

画像1 画像1
本日の給食です。

【ひまわり】活動の様子

10/9,菜園で植物の入れ替えのため、土を耕しました。
肥料もいれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第38回ワールドハッキョ

10/9,希望者2人が第38回ワールドハッキョに参加しました。
顔見知りの小学生や、小学校の時にお世話になった懐かしい先生たちに会っていろいろな国の遊びを体験してきました。
ペルーのじゃんけんは「じゃんけん ぽっ」というのは今回初めて知りました。




画像1 画像1

10月10日(木)本日の給食

画像1 画像1
本日の給食です。

朝の登校風景 10月9日(水)

朝の登校風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)本日の給食

画像1 画像1
本日の給食です。

【1年生】体育大会に向けて(2)

先ほどの続きです。

写真上:1年4組
写真中:1年5組
写真下:1年6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】体育大会に向けて(1)

本日,1年生は体育大会で使用する背ゼッケンを作成しました。

写真上:1年1組
写真中:1年2組
写真下:1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防寒着の試着会

本日昼休み,防寒着の試着会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しいたけ栽培

やっと朝晩は秋らしい気温になってきました。
いつもは一週間もすれば収穫できるのですが、昨日まで真夏日だったせいか、しいたけがなかなか育ちません。
毎日、何度か霧吹きで水をやって観察し、赤ちゃんしいたけが出てくるのを待っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 PTA役員会・運営委員会
堺市立月州中学校
〒590-0984
堺市堺区神南辺町1丁1番地
TEL:072-238-0968
FAX:072-238-0969