最新更新日:2024/10/10 | |
本日:72
昨日:426 年度総数:84113 累積総数:2480173 |
第38回ワールドハッキョ
10/9,希望者2人が第38回ワールドハッキョに参加しました。
顔見知りの小学生や、小学校の時にお世話になった懐かしい先生たちに会っていろいろな国の遊びを体験してきました。 ペルーのじゃんけんは「じゃんけん ぽっ」というのは今回初めて知りました。 10月10日(木)本日の給食朝の登校風景 10月9日(水)
朝の登校風景です。
10月9日(水)本日の給食【1年生】体育大会に向けて(2)
先ほどの続きです。
写真上:1年4組 写真中:1年5組 写真下:1年6組 【1年生】体育大会に向けて(1)
本日,1年生は体育大会で使用する背ゼッケンを作成しました。
写真上:1年1組 写真中:1年2組 写真下:1年3組 防寒着の試着会
本日昼休み,防寒着の試着会を行いました。
しいたけ栽培
やっと朝晩は秋らしい気温になってきました。
いつもは一週間もすれば収穫できるのですが、昨日まで真夏日だったせいか、しいたけがなかなか育ちません。 毎日、何度か霧吹きで水をやって観察し、赤ちゃんしいたけが出てくるのを待っています。 朝の登校風景 10月8日(火)
朝の登校風景です。
10月8日(火)本日の給食キャッサバ芋の下処理
今日は日本語サポーターの先生とキャッサバ芋の下処理をしました。
社会の教科書でキャッサバ芋がアフリカや東南アジア、中南米とたくさんの国で栽培され食糧となっていることはみんな知っていますが、実物をみたことがある生徒は少ないかと思います。 今回のキャッサバ芋は日系ブラジル人やペルー人の多く住む群馬県の畑から取り寄せました。ここ数年の猛暑で収穫量が増えているようです。 外国につながりのある生徒は家でキャッサバを食べたことはあるけど、調理の仕方は知らないということで、日本語サポーターの先生の指導のもと、洗ったり、皮をむく作業をしました。固い芋ですが、食事用のナイフで安全に簡単にするっと皮をむくことができます。 通りすがりに手伝ってくれた生徒もいてあっという間に下処理が終わりました。 どんな味がするのか楽しみですね。 体育大会に向けて作成中!
体育大会に向けて、本日2・3年生で背中に縫い付けるゼッケンを作成しました。なぞって作成するのですが「うまくできたー」「いがんだらいややな〜」ととっても丁寧にみんな作成してくれていました!!1組では、少し時間が余ったので、自分で縫い付けてもいいよ〜というと何人かの子たちが挑戦して縫い付けてくれていました。お家で頑張ったね〜と言って頂けると嬉しいです。
学級旗作成5日目
クラスで自然と笑顔が出る学級旗作成タイムでもあります。どのクラスも力作なので、当日を楽しみにしていてください!
学級旗作成5日目
学級旗の作成も大詰めを迎えています。完成したクラスもありますが、まだまだこだわってやってくれているクラスもたくさんあります。あと2日がんばろうね!
朝の登校風景 10月7日(月)
朝の登校風景です。
|
|