堺市立新金岡東小学校
-
今日の献立
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
給食
ごはん、牛乳、赤だし、焼きサケ、じゃがいものいそにです。
-
3年生 国語
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
3年生
三年とうげの学習が始まりました。この民話から何を学んでくれるのでしょうか?
また、音読の練習を家ですることと思います。聞いてあげてくださいね。
-
2年生 生活
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
2年生
おもちゃ作りです。こども園や保育園との交流に向けて作成が始まりました。
持ち寄ったもので果たしてどのようなおもちゃができるんでしょうか?タブレットに保存した自分たちのおもちゃを実際に作ってみます。
-
4年生 理科
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
4年生
ものの温度と体積についての学習です。
例題の動画を見てから、違う状況ならどうなるのか?予想を立てて、話し合っていました。
自分の考えをもって話し合えていたのは思考の深まりが見えます。
-
6年生 理科
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
6年生
+1
火山と地震について、まとめています。それぞれが集中して取り組んでいます。
タブレット、友達との相談など工夫し、見やすいように工夫する姿も見られます。
-
朝のかけ足
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
学校生活
かけ足初日、残念ながらあいにくのお天気で本日は中止です。
次回は11/27木曜日です。ご準備よろしくお願いします。
-
6年生 にんげん学習交流会
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
6年生
大泉学園で、にんげん学習交流会がおこなわれました。
新金岡東小学校、新金岡小学校、光竜寺小学校、北八下小学校、大泉小学校の6年生が集い人権教育について考えました。
他校の児童と話し合い、意見を交流し、課題について深く考える機会を持ちました。答えを見つけるのではなく人権問題について考えを交流する。
とても大事な時間を過ごしたと思います。
-
休み時間
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校生活
+2
午前中の20分休みはいいお天気でした☀
外で元気いっぱい遊ぶ児童が多かったです🥎
-
今日の献立
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
給食
船場汁です。
船場…そう大阪の船場の商人が考えた汁物です。
-
あそぼう会2
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
地域情報
4年生もきれいな歌声で秋のうた「もみじ」を披露してくれました。
2学年とも、この後はしっかり赤ちゃんと遊んでみんな笑顔でした。