![]() |
![]() |
最新更新日:2022/05/13 |
本日: 年度総数:8154 累積総数:959218 |
6年生 外国語
「My Summer Vacation」をテーマに,英語で発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科
安土桃山時代の学習で,織田信長,豊臣秀吉,徳川家康について調べました。3人の武将のつながりやそれぞれの功績を考えながら,調べてみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
拡大図と縮図を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
たて・横の長さが小数の場合でも,面積の公式を使って求めることができるのかを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
教育実習で来られている中島先生に「対話の練習 あなたならどう言う」を教えていただきました。自分とはちがうさまざまな立場になって考えてみることが大切だということがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
「電気のはたらき」の学習で使用したモーターカーを体育館で走らせました。うまく回路がつながるように試行錯誤しながら,活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
ミシンの使い方を学習しました。ペアの友だちと考えながら,一緒にミシンを動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
「ポートボール」の学習をしていきます。今日は,ゲームをしたあと,チームで練習をしました。まずは,ポートボールのルールを理解し,ルールを守ってスムーズにゲームができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日の給食<こんだて> ・セルフチキンライス ・牛乳 ・米粉のポタージュ ・ヨーグルト(ぶどう) ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
「大きい数」の学習で,1めもりの大きさに気を付けて,数直線上の数を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
「ちいちゃんのかげおくり」の学習で,場面の様子から,ひとりぼっちになったちいちゃんの気持ちを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳
正直に言うことがどうして大切なのかについて考えました。「正直に言うと,自分も相手も気持ちが晴れる」「『あやまってよかった』と思える」という意見がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
お気に入りの本の紹介文を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
「ふえたりへったり」の学習で,3つの数のたし算の計算をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
いろいろな海の生き物の隠れ方を調べ,「せつめいカード」に書きました。「うみのかくれんぼ」で学んだ書き方を活かして,少しずつ自分でまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|