![]() |
![]() |
最新更新日:2023/01/30 |
本日: 年度総数:42655 累積総数:993719 |
道徳「泣いた園長先生」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
「イーハトーヴの夢」を読んで,宮沢賢治についてまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
直線の交わり方について,調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科
堺市の特産品である手ぬぐいの作り方についてまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日の給食<こんだて> ・黒糖パン ・牛乳 ・かやくうどん ・ちくわの磯辺揚げ 1・2年…1個 3〜6年…2個 ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休憩の様子
今日は熱中症危険指数が基準内だったため,20分休憩は運動場で遊ぶことができました。少しずつ,過ごしやすい気候になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳
「がんばれアヌーラ」のお話を読み,「いのち」について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
「ミリーのすてきなぼうし」を場面ごとに詳しく様子を読み取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
形が同じで,大きさが違う図形について調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
敬語について学習しました。使い慣れていないためか,練習問題では少し苦戦しているようでした。必要に応じて,普段から丁寧な言葉遣いができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
雲画像から天気を予想しました。雲と天気の変化について考えました。また,今日の雲の様子を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
「いろいろな意味をもつ言葉」で,「とる」のように,かなで書くと同じでもいろいろな意味をもつ言葉があることを学習し,どんな意味があるのかを国語辞典で調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
いろいろなひっ算の仕方を考えました。友だちにもわかりやすく説明することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月7日の給食<こんだて> ・コッペパン ・牛乳 ・チンゲン菜スープ ・チンジャオロース ・チョコレートクリーム ![]() ![]() 3年生 理科
昆虫の育ち方を学習しました。バッタや蝶など,昆虫の種類によって,育ち方が違うことがわかりました。友だちの発言を書き留めるなど,ノートのまとめ方が上手になってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|