堺市ロゴ
堺市7つの約束 1.早寝早起き 2.毎日朝ごはん 3.家族との対話 4.持ち物前日確かめ 5.進んで勉強 6.テレビ・ゲームの時間を決める 7.読書の時間をつくろう

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

委員会活動

委員会活動がありました。図書委員会では,本の紹介ポスターを作成し,保健委員会では,目標に向けてどんな活動ができるかを考えました。給食委員会では,みんなが楽しく給食を食べられるように,俳句を考えました。
それぞれの委員会で,これまでの取組を振り返ったり,新たに啓発する活動を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の給食…防災週間献立


<こんだて>
・コッペパン
・牛乳
・クリームスープ
・ラタトゥイユ
・乾パン
 

画像1 画像1

6年生 算数

比をもとにして考える文章問題を解きました。考え方を隣同士で説明しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語

「What subject do you have on 〜(曜日)?」のフレーズと教科の単語を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

消費者にとって安心・安全な米作りのための,農家の取組について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

小数のひき算のひっ算の仕方を考えました。位をそろえる,同じ位でひくことができない場合は繰り下げるなど,これまでに学習したことを活かして考えることができました。練習問題もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

「パンフレットを読もう」の学習で,パンフレットを見ながら,どんな工夫がされているのかを考えました。「伝えたいことを大きく書いている」「よくわかるように写真を入れている」など,たくさんの工夫を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

「大きい数」の学習で,身の回りにある「大きな数」を見つけました。新聞から,いろいろな大きな数を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

同じクラスの様子が描かれた2枚のイラストを比べて,クラスが大変身したところを考えました。「みんなが優しくなってよかった」「みんなで協力できるようになった」と2枚目のイラストのクラスのよさに,たくさん気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「やくそく」の音読発表会をしました。大きな声で,はっきりと声を合わせて読むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

点画のつながりに気を付けて,「希望」という字を毛筆で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

全体の量から,比を使って,部分の量を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「熱い」と「暑い」など,同じ読み方の漢字について学習しました。漢字辞典で同じ訓読みをする漢字を探し,問題を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「はらい」や「はね」に気を付けて,毛筆で「出発」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

詩「忘れもの」を読み,表現の工夫を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 委員会活動
堺市立五箇荘東小学校
〒591-8002
堺市北区北花田町2丁203番地
TEL:072-255-7911
FAX:072-255-7912