堺市立東陶器小学校

  • 5年 連合音楽会をめざして 3

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    5年

    いい表情で歌う人が増えてきました。「自分の歌」になってきているようです。

  • 5年 連合音楽会をめざして 2

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校からのお知らせ

    代表の人が前にでて,今日の目標を確認し,発声練習をしているところです。

  • 5年 連合音楽会をめざして 1

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    5年

    5年生の廊下に連音をめざしてどんな練習をしたか,どこまでできたのかなどを先生がまとめた掲示物が貼られています。

  • 6年 算数 「手の面積」を求める 7

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年

    手形がとれました。ここから,手の面積を,長方形や台形,三角形など,面積を求める方法が分かっている形に変えて考えていきます。

  • 6年 算数 「手の面積」を求める 6

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年

    最後に,自分の手の面積を求めてみることにしました。まずはノートに手形をとっています。

  • 6年 算数 「手の面積」を求める 5

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年

    長方形と台形の合計とみる考え方を説明しているところです。

  • 6年 算数 「手の面積」を求める 4

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年

    この人は,長方形と台形の合計と考えて計算しています。

  • 6年 算数 「手の面積」を求める 3

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年

    この人も,手の面積を三角形と四角形の面積の合計と考えて計算しました。

  • 6年 算数 「手の面積」を求める 2

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年

    不規則な形を,すでに面積の求め方が分かっている形に置き換えて考えています。この人は,四角形と三角形の合計として考えています。

  • 6年 算数 「手の面積」を求める 1

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年

    6年算数の学習です。「手の面積」のように,不規則な形の面積を求める方法を考えています。