堺市立泉北高倉小学校
-
9月8日 今日の給食
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
今日の給食
-
9月8日 4年生 図書の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
4年生
図書館で読書の時間を過ごしています。
-
9月8日 3年生 算数の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
3年生
都道府県の人口など、大きな位の数の読み方を学習しています。
-
9月8日 2年生 算数の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
2年生
2ケタ+1ケタのたし算の練習問題に取り組んでいます。
1ケタ+2ケタの計算では、位をそろえて考えることが大切になりますね。
-
9月8日 5年生 国語の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
5年生
説明文です。段落ごとに、どのような内容を書けば読む人にとって
説得力のある文章になるのか、その工夫を学習しています。
-
9月8日 6年生 外国語の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
6年生
「どこへ行きました?」 「~へ行きました」の会話の学習をしています。
実際にNSの先生の発音を聞くと、より一層、日本語と英語の音の出し方のちがいが
よくわかります。
-
9月5日 学校保健委員会
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/08
学校の行事
学校医の先生をはじめ、PTA会長、南保健センターの方にお越しいただき開催しました。
今年度に本校で実施した各種検診結果をお伝えした後、
学校医の先生から「視力と外遊び」のテーマでお話いただきました。
-
9月5日 6年生 ボンドでふちどり
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
6年生
+1
週末の6時間め。図工では「幸せをはこぶ鳥」の絵を描いています。
今日は、下書きの線に沿って木工用ボンドをのせ、ふちどりをしていました。
この作業を終えたあと、2日ほど乾燥させます。
乾いたあとは、ふちどった内側に絵の具で色を重ね、彩色していく予定です。
-
9月5日 今日の給食
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
今日の給食
-
9月5日 4年生 国語の時間
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
4年生
「パンフレットのとくちょうをみつけよう」の学習です。
子どもたちは実際のパンフレットを使い、気づいたことをグループで出し合いました。
パンフレットには、日時や会場、対象とする人などがあり、
それぞれに目的をもってつくられていることを学んでいました。