堺市立泉北高倉小学校メニュー

堺市立泉北高倉小学校

5年生

  • 10月22日 5年生 体育の時間

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    5年生



    あいにくの雨のため体育館でベースボール型のボール運動をしています。ティーに乗っているボールを打ったり,飛んでくるボールを捕ったりする練習をしていました。

  • 10月21日 5年生 話し合うこと

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    5年生



    各班で、一人ひとりが考えたことを付箋に書いて出し合い、意見を見比べながら進めていました。友だちの考えを大切にしたり,互いの意見を聞き合ったりしながら,よりよい話し合いをめざそうとする姿がありました。

  • 10月20日 5年生 外国語の時間

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    5年生

    「He/She can~」です。自分のHeroを見つけて「~は~ができる」を英語で話す学習に取り組んでいました。

  • 10月17日 5年生 理科の時間

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    5年生

    「流れる水のはたらき」について学んでいます。水には石や砂を運ぶ,土をけずるなど、どのようなはたらきがあるのかを予想し、確かめるための実験の計画を立てていました。どんな流れ方をさせれば確かめられるのか、どんな道具を使えばよいのかをなどの計画が立てられました。

  • 10月15日 5年生 家庭科の時間

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    5年生

    ものやお金の使い方を学習しています。消費者の視点から、よりよい使い方とはどのような使い方があるのかを学習しています。持続可能な使い方が身につき、実際の生活に活かせるといいですね。

  • 10月10日 5年生 学校図書館で

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    5年生

    学校司書による読み聞かせです。本のタイトルは「キュリー夫人」

    日本人のノーベル賞受賞が続いていることから、かつて化学と物理学で2度受賞した「キュリー夫人」の伝記を読んでもらっていました。


  • 10月6日 5年生 外国語の時間

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    5年生

    ペアになって英語で質問したり、聞かれたことに答えたりしています。

    楽しさを感じる学習に取り組んでいました。

  • 9月30日 5年生 家庭科の時間

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    5年生

    お店やネットなどで行う「買い物」とは、

    お金を支払って商品を受け取る(売買契約)であることを学習していました。

  • 9月29日 5年生 社会の時間

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    5年生

    「日本の食糧生産」の課題をグラフをもとに考えました。

    消費と生産が、ともに減少していることや、背景には食生活や

    環境の変化があることなどを学習していました。

  • 9月26日 5年生 出前授業

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    5年生

    南区役所の方に防災の出前授業をしていただきました。

    災害時のようすについてお話を聞いたり、学校にある災害用備蓄倉庫を見たりしました。