堺市立泉北高倉小学校
5年生
-
10月10日 5年生 学校図書館で
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
5年生
学校司書による読み聞かせです。本のタイトルは「キュリー夫人」
日本人のノーベル賞受賞が続いていることから、かつて化学と物理学で2度受賞した「キュリー夫人」の伝記を読んでもらっていました。
-
10月6日 5年生 外国語の時間
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
5年生
ペアになって英語で質問したり、聞かれたことに答えたりしています。
楽しさを感じる学習に取り組んでいました。
-
9月30日 5年生 家庭科の時間
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
5年生
お店やネットなどで行う「買い物」とは、
お金を支払って商品を受け取る(売買契約)であることを学習していました。
-
9月29日 5年生 社会の時間
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
5年生
「日本の食糧生産」の課題をグラフをもとに考えました。
消費と生産が、ともに減少していることや、背景には食生活や
環境の変化があることなどを学習していました。
-
9月26日 5年生 出前授業
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
5年生
南区役所の方に防災の出前授業をしていただきました。
災害時のようすについてお話を聞いたり、学校にある災害用備蓄倉庫を見たりしました。
-
9月24日 校内授業研究
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
5年生
5年生で算数の授業を行いました。
授業の後には、子どもたちの学習の様子をふまえて、ワークショップでの討議会を実施しました。
最後には、教育委員会からお越しいただいた主任指導主事より、
授業づくりに関するアドバイスや実践例等を紹介していただきました。
-
9月24日 5年生 家庭科の時間
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
5年生
裁縫の実習です。手元をしっかり見ながら、
一針一針細かな作業に集中して取り組んでいました。
-
9月19日 5年生 社会の時間
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
5年生
日本の水産業について学習しました。漁業にはさまざまな方法があることを知り、
資料をもとに調べてノートにまとめました。
-
9月9日 5年生 図工の時間
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
5年生
「思い出のフォトフレームをつくろう」をテーマに、
ボンドや粘土などの材料を使って創作活動に取り組んでいました。
-
9月8日 5年生 国語の時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
5年生
説明文です。段落ごとに、どのような内容を書けば読む人にとって
説得力のある文章になるのか、その工夫を学習しています。