7月3日 4年生 社会科の時間
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
4年生
ごみを減らすことについて学習しました。
リサイクルやリユース、エコバッグの活用など、さまざまな方法がありますが、
昔は「風呂敷」を使って、物を包んだり運んだりしていたことも学びました。
授業では、先生が実際に風呂敷を使って、スイカに見立てたボールや、
しょうゆやお酒の瓶に見立てたペットボトルを包んで見せてくれました。
その様子に、子どもたちからは「おー!」という歓声があがり、
昔ながらの知恵に対する驚きと感動が伝わってきました。