DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 5月31日(火) 中学部2年 社会

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    中学部

    「自分たちの住む堺を知ろう」をテーマに、自分の住む区や、身近な施設について、場所などを調べました。友だちと協力しながら、iPadをつかったり、相談したりして、堺市の地図に目印を貼りつけていきました。上神谷支援学校は南区にある等、堺市のことを知る良いきっかけとなりました。

    • 5924220.jpg
    • 5924221.jpg
    • 5924222.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188289?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192080?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2194454?tm=20250213123638

  • 5月31日(火) 小学部2・3年 歩行学習

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    小学部 低学年

    • 5922675.jpg
    • 5922676.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2189373?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192717?tm=20250213123638

    午前中の雨もあがり、午後から歩行学習に出発です。近隣の公園まで歩きます。

  • 5月31日(火) 今日の給食

    公開日
    2022/05/31
    更新日
    2022/05/31

    上神谷NEWS

    • 5924175.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188277?tm=20250213123638

    本日のメニュー
     牛乳
     ナポリタンスパゲティ
     ごぼうサラダ

    【スパゲティ】
     小麦粉には粘り気の強い「強力粉」、中ぐらいの「中力粉」、粘り気の少ない「薄力粉」の3種類があります。スパゲティは粘り気の一番強い「強力粉」から作られます。

  • 5月30日(月) 小学部4年 体育

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    小学部 高学年

    グループに分かれサーキットに取り組みました。
    ミニハードルをまたいだり、ジャンプ運動をしたり、綱の上を歩いたり、いろいろな課題に取り組みました。慎重に、時には大胆に、それぞれの力を発揮して活動できました。

    • 5920003.jpg
    • 5920004.jpg
    • 5920005.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188290?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192081?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2194455?tm=20250213123638

  • 5月30日(月) みんなのつどい

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    学校行事

    「みんなのつどい」を行いました。小学部2年生から中学部3年生がグラウンドに集まり、バルーンに取り組みました。各クラスで決まったバルーンに移動し、小学部、中学部で、交流しました。音楽に合わせて、合図に合わせて動きながら、活動を楽しむことができました。

    • 5919980.jpg
    • 5919981.jpg
    • 5919982.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188276?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192075?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2194453?tm=20250213123638

  • 5月30日(月) 今日の給食

    公開日
    2022/05/30
    更新日
    2022/05/30

    上神谷NEWS

    • 5919881.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188263?tm=20250213123638

    本日のメニュー
     牛乳
     あかだし
     ごはん
     キャベツのソテー
    ミンチカツ

    【みそ】
     みそは、発酵の期間が長いと
    コクの強い赤みそが、短いと
    甘口の白みそができます。
     よく給食で出るみそ汁は、
    赤みそと白みそを合わせたですが、
    今日の赤田だしは赤みそと
    豆みそを使って作ります。

  • 5月27日(金) 中学部 生徒会認証式

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    中学部

    • 5915611.jpg
    • 5915612.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188304?tm=20250213123638

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2192086?tm=20250213123638

    前期生徒会の認証式がありました。みんな、緊張した面持ちで、校長先生から認証状を受け取りました。前期役員のみなさん、中学部の仕事がんばってください!

  • 5月27日(金) 今日の給食

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    上神谷NEWS

    • 5915582.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2188288?tm=20250213123638

    本日のメニュー
     牛乳
     ポトフ
     コッペパン
     ウインナーのトマトに

    【ポトフ】
     ポトフは、フランスの家庭料理です。
    「ポット」は「鍋」・「フ」は「火」で、
    「火にかけた鍋」という意味です。
     肉やウインナーと、野菜をコトコト
    煮込んで作るため、野菜の優しい
    甘味とうま味が出ていますよ。

  • 5月27日 小学部4・5年 校外学習

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    小学部 高学年

    • 5913430.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2190370?tm=20250213123638

    学校に着きました。これからお弁当です。

  • 5月27日 小学部4・5年 校外学習

    公開日
    2022/05/27
    更新日
    2022/05/27

    小学部 高学年

    ソフィア・堺に到着しました。プラネタリウムをみます。

    • 5912764.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/2190368?tm=20250213123638