DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 9月29日(金) 中学部 体育祭練習

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    中学部

    各学年のリレーの練習です。たくさんの応援の中、それぞれの力に応じて、走りぬき、バトンをつなぎます。

  • 9月29日(金) 小学部 昼休み

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    小学部 低学年

    日差しは強いものの、秋らしい気候になりました。中庭でもブランコに乗ったり遊具を使って遊ぶ様子が見られました。ホールでも、友だちと一緒にリラックスして過ごしていました。

  • 9月29日(金) 小学部低学年 体育祭練習

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    小学部 低学年

    低学年はサーキットの練習です。
    一つひとつ課題にしっかり取り組んでいます。

  • 9月29日(金) 小学部高学年 体育祭練習

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    小学部 高学年

    「上神谷ソイヤー2023」練習に熱が入ります。日々、動きが上達しています。

  • 9月29日(金) 今日の給食

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    上神谷NEWS

    本日のメニュー
     コッペパン
     ぎゅうにゅう
     さけのエスカベッシュ
     キャロットポタージュ

    【エスカベッシュ】
     エスカベッシュとは、フランス語で「漬け込む」という意味で、地中海料理のひとつです。揚げた魚を酢や油でつくった漬け汁に漬け込んで作ります。調味料がしっかりと染みこんで酸味の効いた味わいになり、とってもおいしいです。
     今日は、揚げた鮭に酢やレモン汁などで作ったたれをかけました。

  • 9月28日(木) 小学部高学年 体育祭練習

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    小学部 高学年

    体育祭の円周走の練習です。一生懸命走っています。

  • 9月28日(木) 今日の給食

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    上神谷NEWS

    本日のメニュー
     ごはん
     ぎゅうにゅう
     とりにくとさといものさっぱりに
     みそしる
     みたらしだんご

    【お月見献立】
     明日、9月29日は「お月見の日」です。
     お月見の日には、ススキを飾る・月見団子を食べる・旬の野菜や果物をお供えするといった風習があります。さといもやさつまいも、ぶどうなどをお供えして、収穫に感謝します。
     今日の給食にも、さといもとみたらしだんごが登場しますよ。

  • 9月28日(木)小学部高学年 国語・算数

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    小学部 高学年

    集団学習で、指示をよく聞いて赤と白の旗をあげるゲームに取り組むグループや、絵本に合わせて動作を楽しむグループがありました。個別学習では、早く終わったら本を読んで静かに待つこともできていました。

  • 9月28日(木) 小学部2年 音楽

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    小学部 低学年

    「しあわせならてをたたこう」のメロディーに合わせて、小太鼓やボンゴ、コンガなど打楽器をたたきました。2回目は楽器を替えて、みんなで音を楽しんでいました。

  • 9月27日(水) 中学部 体育祭練習

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    中学部

    学部全員で、ダンスの練習です。曲に合わせて、しっかり動くことができました。