DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 3月24日(月) 令和6年度ありがとうございました

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    上神谷NEWS

    本日で、令和6年度の登校は終了です。

    1年間、本校の教育活動に、ご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。

    新年度の始業式は4月8日(火)です。子どもたちの元気な姿に会えるのを楽しみに待っています。

  • 3月24日(月) 小学部集会

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    小学部 低学年

    修了式のあと、小学部で集会をしました。1年間の振り返りや春休みの生活のお話しを聞きました。

    1年間、よくがんばりました。

  • 3月24日(月) 修了式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    学校行事

    全校で修了式を行いました。校長先生から、1年の振り返りやみんながんばったことのお話がありました。春休み中も健康に気をつけて、始業式に元気に登校してください。1年間ありがとうございました。

  • 3月24日(月) 中学部集会

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    中学部

    年度最後の集会です。

    3学期にがんばったこと、楽しかったことを発表した後、春休みの生活の話を聞きました。

    短い3学期でしたが、みんながんばりましたね。

  • 3月21日(金) 小学部 給食準備

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    上神谷NEWS

    今日は、今年度最後の給食でした。

    給食準備で、食缶や牛乳などを、毎日がんばって運んでくれました。

    来年度もおいしい給食をしっかり食べましょう。

  • 3月21日(金) 中学部

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    中学部

    今日は、いろいろなところで大掃除が行われていました。

    1年間のよごれをしっかりきれいにして、次に使う人たちが気持ちよく使えるようにしてくれています。

  • 3月21日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     コッペパン

     クリームスパゲティ

     まめとひじきのサラダ

     ぎゅうにゅう


    【一年間をふりかえろう】

     一年間をふり返って、給食をおいしく楽しく食べられたかどうかチェックしてみましょう♪ 

    ① 食事の前にきちんと手をあらいましたか? 

    ② 感謝の気持ちをこめてあいさつをしましたか? 

    ③ よくかんで食べましたか? 

    ④ よい姿勢で食べましたか? 

    ⑤食器をていねいに扱いましたか?

  • 3月19日(水) 中学部1年 保健

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    中学部

    公園で、たくさんの人が遊ぶイラストを見て、どこがなぜ危ないのかをクラスで話をしました。

    その後、クラスごとに話したことをみんなの前で発表しました。

  • 3月19日(水) 小学部2年 体育

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    小学部 低学年

    跳び箱の基本的な動きの練習をしています。

    手をつける目印を参考にして、手をつけて前に進みます。

    それぞれ、一生懸命に手をつけて、前に進んでいました。

  • 3月19日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     わかめスープ

     マーボーはるさめ

     ぎゅうにゅう


    【はるさめ】

     春雨は、8 0 0 年ほど前にお坊さんの精進料理の材料として中国から伝わりました。

     給食には「緑豆」という豆のでんぷんから作る緑豆春雨が使われています。 じゃがいもやとうもろこしなどの でんぷんから作つくる春雨もあります。