堺市立上神谷支援学校
- 
                
                    11月30日(水) 小学部1年 国語・算数- 公開日
- 2022/11/30
 - 更新日
- 2022/11/30
 小学部 低学年 個別学習のあと、青と赤のカードを使ってカードめくりをしました。どちらの色のカードが多いか「多い・少ない」の学習をしました。最後にお楽しみのふれあい遊びをしました。 
- 
                
                    11月 30日(水) 今日の給食- 公開日
- 2022/11/30
 - 更新日
- 2022/11/30
 上神谷NEWS 本日のメニュー 
 牛乳
 ちんげんさいスープ
 ごはん
 まぜたらチキンライス
 オムレツ
 
 【エリンギ】
 きのこの旬は秋ですが、エリンギは人工的に栽培されているので1年を通して食べられています。
 シャキシャキとした食感があり、食物繊維を多く含んでいるため、腸の働きを整える効果があります。
- 
                
                    11月29日(火) 音楽発表会予行- 公開日
- 2022/11/29
 - 更新日
- 2022/11/29
 学校行事 音楽発表会に向けて、予行を行いました。 
 各学年の素敵な楽器の音色が鳴り響き、曲に合わせていろいろな振り付けや表現をしてくれました。本番を楽しみにしてください。
- 
                
                    11月29日(火) 今日の給食- 公開日
- 2022/11/29
 - 更新日
- 2022/11/29
 上神谷NEWS 本日のメニュー 
 ぎゅうにゅう
 コーンシチュー
 コッペパン
 ホットサラダ
 チョコレートクリーム
 
 【牛乳】
 牛乳には、たくさんのカルシウムが含まれています。みなさんの体は、背がのび、歯がはえかわり、骨が太くなる成長の時期です。そのため、カルシウムをとる必要があります。
 寒くなってくると冷たい牛乳が飲みにくくなりますが、いっきに飲まないで、ゆっくり飲むようにしましょう。
- 
                
                    11月28日(月) 交流- 公開日
- 2022/11/28
 - 更新日
- 2022/11/28
 上神谷NEWS 例年、庭代台中学校と作品交流を行っています。 
 庭代台中学校の文化活動発表内にて、本校児童生徒の作品を展示させてもらい、本校の音楽発表会の時期に、庭代台中学校の生徒の作品を提示しています。
 
 現在、本校体育館側エレベーター前壁面に庭代台中学校の生徒の作品を展示していますので、ご覧ください。
- 
                
                    11月28日(月) 中学部2年 音楽発表会練習- 公開日
- 2022/11/28
 - 更新日
- 2022/11/28
 中学部 中学部2年生は、楽器の演奏と、手話による歌の表現です。衣装も素敵です。 
- 
                
                    11月28日(月) 小学部5年 音楽発表会練習- 公開日
- 2022/11/28
 - 更新日
- 2022/11/28
 小学部 高学年 小学部5年生も衣装を身に着けての練習です。明日の予行、うまくいくといいですね。 
- 
                
                    11月28日(月) 小学部4年 音楽発表会- 公開日
- 2022/11/28
 - 更新日
- 2022/11/28
 小学部 高学年 明日の予行に向けて、衣装を身に着けて、体育館での練習です。 
- 
                
                    11月28日(月) 今日の給食- 公開日
- 2022/11/28
 - 更新日
- 2022/11/28
 上神谷NEWS 本日のメニュー 
 ぎゅうにゅう
 さつまじる
 ごはん
 ひじきのあまに
 やきさんま
 
 【さつまいも】
 さつまいもは英語で「スイートポテト」といいます。その名のとおり甘くておいしいおいもです。日本へは江戸時代に鹿児島県(薩摩)に伝えられたので「さつまいも」と呼ばれるようになりました。今日はさつま汁にさつまいもが入っています。
- 
                
                    11月25日(金) 中学部3年 音楽発表会練習- 公開日
- 2022/11/25
 - 更新日
- 2022/11/25
 中学部 みんな真剣な表情で練習しています。