堺市立上神谷支援学校
-
1月31日(金) 明日は音楽発表会です
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
上神谷NEWS
明日は音楽発表会です。
子どもたちのこれまでの練習の成果を聞きに来てあげてください。
ストーブをつけますが、体育館内はかなり寒くなると思われます。
それぞれで寒さ対策をお願いします。
なお、見学については、安全管理上、保護者や親族、本校関係者のみとさせていただきます。 -
1月31日(金) 庭代台中学校との作品交流
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
上神谷NEWS
本校では庭代台中学校の支援学級と作品交流をしています。
体育館に向かう掲示板に掲示していますので、是非、ご覧ください。 -
1月31日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
上神谷NEWS
本日のメニュー
ぎゅうにゅう
ふゆのクリームシチュー
コッペパン
だいこんのベーコンに
【ブロッコリー】
ブロッコリーは、ビタミンCがとても多い野菜です。一度にたくさん食べられるので、ビタミンCをとるにはぴったりの野菜です。
ビタミンCには、疲れをとったり、かぜを予防したりするはたらきがあります。
「クリームシチュー」は、もう一度食べたい献立ランキング(シチュー類)3位でした! -
1月30日(木) 中学部2年 国語・数学
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
中学部
文作り、敬語、長さの等、それぞれのグループごとに、学習を進めています。みんな真剣な表情で課題に取り組んでいます。
-
1月30日(木)小学部1年 国語・算数
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
小学部 低学年
グループ学習では、みんなでハンバーガーを作る活動や絵本の読み聞かせ、大きな立体パズルを組み立てる活動などを行っていました。個別学習も、一人ひとり自分の課題にがんばっていました。
-
1月30日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
上神谷NEWS
本日のメニュー
ごはん
せんばじる
ぎゅうにゅう
おおさかしろなとぶたにくのにびたし
くるみもち
【せんばじる】
船場汁は「さば」などの魚と、大根などの野菜を煮込んで作る具だくさんの汁物です。魚の頭や骨についた身まで使うので、むだがなく、値段も安く、時間をかけずに食べられるので、大阪市の船場にある問屋街でよく食べられていました。 -
1月29日(水) 小学部3年 誕生会
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
小学部 低学年
今日は一月生まれの児童をお祝いしました。
頑張っていることを上手に発表しました。 -
1月29日(水) 小学部2年 体育
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
小学部 低学年
教室前の広い廊下で鉄棒をしました。両手両足でぶら下がったり腕で体を支えたりと、一人ひとり自分の技に挑戦していました。
-
1月29日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
上神谷NEWS
本日のメニュー
ぎゅうにゅう
はくさいスープ
こくとうパン
ユーリンチー
【白菜】
白菜は、なべ料理や漬物に欠かせない野菜です。水分が多いので、歯ざわりがよく、くせがないのが特徴です。
煮込むと甘みがでてとろけるようなやわらかさになり、漬物にすると、ほどよい食感を残したまま味がよくしみこみます。 -
1月28日(火) 音楽発表会予行
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
上神谷NEWS
1日(土)の音楽発表会に向けて、本番と同じようにして、予行を行いました。
どの学年も、日々の練習の成果がよく出ていました。
本番が楽しみです。