堺市立堺高等学校

7月3日 集会(概要)

公開日
2023/07/04
更新日
2023/07/04

お知らせ

校長になって,全校生徒を体育館に集めての集会は初めてになります。今後の集会についても考えていきます。

学校での政治的活動などの心得いついて,
1.18歳以下の生徒は,選挙運動は禁止
2.18歳以上の生徒も,学校教育活動等での,
 選挙運動や政治的活動は禁止
3.校外やインターネットの選挙運動等は,法令遵守

主権者としての心得や法令等を自ら学ぶように意識を高めてください。

一昨日,7月1日は,「国民安全の日」として,国民の一人ひとりが行動面など,安全確保に留意し、交通安全、火災等の災害発生の防止を図る国民運動を啓発するための記念日です。今日を機会に,交通事故防止、防災、水難事故防止、防犯等に対する安全を考えてみましょう。
皆さんの災害被害をできるだけ小さくするように,避難情報を自治体から伝えるようにしています。水害の警戒レベルは5段階あり,警戒レベルが4以上の時は,状況をよく確認し,無理して学校に来ることのないようにお願いします。
自らの命は自らが守る意識を持ち,自宅で,避難指示が発令されたときに,どこに避難するかを含めて,どうするかを家族で よく話し合っておいてください。

毎日,学校ではエアコンがフル稼働しています。そのような中でも,できるだけ,エネルギーを使わないよう設定温度は少し高めでお願いします。小さな積み重ねがエネルギー消費の削減につながります。ちょっとだけ,地球環境にいいことをお願いします。

最後に,新型コロナウイルス感染症については,第9波ともいわれています。感染対策と熱中症予防,よろしくお願いします。