令和7 年度 新任校園長研修及び新任教頭研修
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
研修グループ
8月18日と19日の2日間、学校経営・管理運営上の課題について、校園長及び教頭等としての見識を深め、指導力及び資質の向上を図ることを目的として、新任校園長及び新任教頭を対象に研修を実施しました。
研修には、兵庫教育大学研究員の藤田 亮 氏を講師としてお招きし、「学校管理職マネジメントについて ~情報収集、企画~」というテーマで、グループセッションを通して、自身の思考の特徴や偏りを自覚し、応用力の開発に挑戦しました。
<参加者の感想より>
・自分の思考傾向や情報収集の志向性について、考える機会を得ました。これまでの経験から逃れることはできないので、職員や保護者、市 民等広い人材と視点や視野を共有し、立体的な視座に立って判断できるよう努めなければならないと感じました。
・学校長として、自身のこれまでの経験は大切にしつつも、できるだけフラットな情報収集、決断、評価をしていかなければならないと改め て心に刻むことができた。研修冒頭は、自身の内省が多かったが、研修が深まるにつれて、今のベースを元に肉付けをしていくことが大切で あり、自信をもって仕事に臨もうという気持ちになれた。