堺市立みはら大地幼稚園

今日もいっぱい遊びました!(3歳児)

公開日
2024/10/25
更新日
2024/10/25

年少児の様子

今日もとってもいい天気!子どもたちは制服から体操服に着替えると、元気よくお外へ飛び出して行きました!
早速昨日の続きで温泉づくりを始める子や、「ドングリスライダーをつくろう!」と、友達とといを長くつなげてドングリを転がして遊ぶ姿が見られました。ドングリスライダーは、「曲がってるのにした!」「トンネルをつけてみたよ!」と昨日とはまた違ったスライダーをつくっていました。コロコロ転がることが楽しいようで、上手く転がるまで何回も何回も繰り返し試していました。
お部屋でカブトムシの幼虫を育てているので、「幼虫を探す!」と以前に幼虫(カブトムシの幼虫ではありませんが)を見つけたところを大捜索!みんなでくまなく探し、8匹の幼虫を見つけました!見つけた幼虫を部屋に持ち帰り、大事そうにお世話をしています。
幼稚園には綺麗に色づいた色々な種類の葉っぱがたくさん落ちています。拾ってきた葉っぱに絵を描いたり、画用紙の上で並べて構成遊びをしたり、手首に着けてかわいい、かっこいいリストバンドにしたりして遊びました。
室内では、昨日収穫した栗で遊んでみました。触ったり、匂いを嗅いだり、並べたり、回してみたりしました。「これ美味しそう!」「これぺったんこや。こっちはぷくってしてる」「小さいのもあるよ」「中どうなってるんやろ」とよく見て思ったことや気付いたことをたくさんお話してくれました。
お外で楽しんでいるドングリコースターを、お部屋で遊べる材料を使って遊ぶなど、秋の自然にたくさん触れて見て遊び、面白さや不思議さ、美しさを感じている子どもたちです。