堺市立白鷺幼稚園

★★★★★入園願書の受付について★★★★★
入園願書受付は、10月1日(水)~3日(金)の午前9時~午後5時までです。
期間中に幼稚園に持参していただくか、堺市電子申請システムによる出願も可能です。

  • 入園願書受付(最終日)

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    園児募集



    令和8年度入園願書受付3日目

    期間  :10月1日(水)~3日(金) 午前9時~午後5時

    提出書類:・入園願書

         ・封筒(長形3号・宛先を記入し、110円切手を貼ったもの)

    提出先 :白鷺幼稚園(インターホンを鳴らしてください)

    ※電子申請することも可能です。園への提出ができない方はご利用ください。(~3日)

    ※入園希望の方で願書受付中に提出できなかった場合は園へ直接お問い合わせください。




  • 開会式をしました(全園児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    幼稚園の生活

    今日もみんなであつまって開会式をしました。

    元気いっぱい入場行進をして、歌や体操もみんなで楽しくできました。

    年長さんも係のお手伝い、頑張ってくれています(^^)


  • 10月2日★今日の様子 3歳児 もも組

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    3歳児

     もうすぐ運動会!!自分たちが描いた旗が保育室の上に飾られていて大喜びでしたよ。

     森のお散歩ごっこでは、いろいろな動物のまねっこをしながら、体の動かし方がどんどんしなやかになってきています。友達や先生と一緒に園庭で体を動かすことを楽しんだ後は、たんぽぽ組さんやすみれ組さんの様子を見せてもらいました。「恐竜、かっこいいなあ」「すみれ組さんすごいなあ」などと、つぶやく様子も見られます。年上の友達からもらう刺激がたっぷりなようですよ。

     かけっこが大好きになってきたもも組さん。返事も張り切っていますよ。走るのもどんどん速くなってきています。たんぽぽ組さんが走る様子を見ていて、“早く走りたい!”という気持ちが出てきたようです。絵をかいたら、友達と一緒に走っているところをのびやかに描いていましたよ。

     運動会でひよこ組、こりす組に渡すプレゼントが完成しました。手づくりバッグにプレゼントを入れて、未就園児担当の先生のところに「プレゼントできたよ~!」とうれしそうに渡しに行きました。先生たちの首にじょうずにかけていましたよ。運動会の日には、ひよこ組さん、こりす組さんにプレゼントしようね!

     どんどん友達が、大好きになってきたもも組さん。保育室での好きな遊びの時間には、友達と関わりながら遊ぶ姿がどんどん増えてきています。時には、互いの思いがすれちがって、泣いてしまったり、怒ってしまったりする姿もありますが、それも友達と関わっているからこそ見られる姿です。いろいろな感情を表出する姿を大切にしながら、それぞれの思いに寄り添い、仲立ちしていきたいと思います。2学期になって、みんなおしゃべりする姿がう~んと増えて、クラスがどんどん賑やかになってきていますよ(*^▽^*)

  • 2日 ギャオ~がとまらない!(4歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    4歳児

     今日は恐竜ランドで遊びました。思いっきり「ギャオ~!」がしたくて待ちきれず、準備している時から「ギャオギャオ~!」と吠えていました。ダンスも元気いっぱい。みんななりきって遊びました。

     恐竜ごっこの後は、ダイコンの種をまきました。「おいしいダイコンになってね」とお願いしながら土をかぶせて、お水もしっかりあげました。ダイコンをどうやって食べようかな?収穫が待ち遠しいね。

  • 2日 いっぱい遊ぼう♪(4歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    4歳児

     今日もいいお天気の中、朝から虫捕りや追いかけっこ、運動遊びなど好きな遊びを楽しみました。保育中に年長さんのフープを見ると、午後からは同じように音楽をかけてフープを喜んでしていました。見よう見まねでする姿がとってもかわいいです。

  • 台風の目をしたよ(5歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    5歳児

    運動会の親子競技で行う「台風の目」をみんなでやってみました。

    先生たちにお家の人になってもらって、よーいドン!


    今日は接戦でしたが、最後は白チームが勝ちました!

    当日は親子で、チームで、力を合わせて楽しい親子競技になりますように!(^^)!

  • 子ども達の様子(5歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    5歳児

    少し久しぶりに、園庭でフラッグの演技をしました。

    みんなの動きが揃ってきて、自分達でも「揃ってきた!」という実感があったようです。


    チャレンジの時間は、幼稚園のみんながテラスに出て応援をしてくれて、「頑張れ~!」と声をかけてくれたり拍手で盛り上げてくれて、子ども達のやる気も更に上がっています☆


    今日は運動会のプログラムとわくわく通信を持ち帰っています。

    みんなで見ながら、「懐かしい写真が写ってる~!」「Tシャツ染めた時の写真だ!」と興味深く見ていた子ども達です。

  • 入園願書を受け付けています(2日目)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/01

    園児募集

    令和8年度入園願書受付2日目

    期間  :10月1日(水)~3日(金) 午前9時~午後5時

    提出書類:・入園願書

         ・封筒(長形3号・宛先を記入し、110円切手を貼ったもの)

    提出先 :白鷺幼稚園(インターホンを鳴らしてください)

    ※電子申請することも可能です。園への提出ができない方はご利用ください。

  • 10月1日★今日の様子 3歳児 もも組

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    3歳児



     先日、保健担当の先生にお弁当の前に3色食品群について保健指導をしていただきました。

     元気な身体をつくる「あか・きいろ・みどり」の3つのグループの食べ物についてお話を聞き、どんな力があるのかや3つの色の食べ物をバランス良く食べると、つよい体になることを教えてもらいました。

     今日の朝ごはんは3つのグループが入っていたか確認したり、お弁当の時間にはホワイトボードを見ながら、「からあげ入ってる!」「ブロッコリーも!」「卵焼きある!」などと話しながら、食べていました。


     今日は、10月の生活チャレンジカードを配りました。「アカレンジャーいる」「牛乳今日飲んできた」などと、チャレンジカードに興味をもっている子どもたち。“あかレンジャー,”“きいろレンジャー”“みどりレンジャー”に色を塗って3つのグループを意識しやすいようにしましたよ。

     今日、持ち帰った生活チャレンジカードを活用しながら、お家でもお子さまと一緒にバランスの良い食事をとって、元気な身体をつくれるようにしていただければと思います。ご協力よろしくお願いします。




  • 1日 返事も上手だよ~かけっこ~(4歳児)

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    4歳児

     開会式の後、かけっこをしました。遊びの中で追いかけっこやしっぽとりなど走り回って遊ぶことも多いので、少しずつ足も速くなってきました。走る前の返事もとっても上手です。たくさんのお客さんの前でも大きな声が出るといいね。