堺市立白鷺幼稚園
                    ★★★令和8年度 園児募集の結果(抽選の有無)について★★★
令和7年10月1日,2日,3日に実施しました,令和8年度の園児募集の結果は以下の通りです。
 3歳児 定員内のため,抽選は行いません。
 4歳児 定員内のため,抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては,応募された皆様へあらためてご連絡いたします。
※3歳児,4歳児ともに,引き続き定員に達するまで入園の受付を行います。
 5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。
                
            - 
                
                    30日 もも組(3歳児)今日の様子1- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 3歳児 昨日に引き続き、今日も魔法使いになって魔法をかけてくれました。 
 今日は短冊と七夕の集いで地域の方へプレゼントするうちわに、きれいなマーブル模様をつけてくれました。
 自分で水を入れ替えて準備も手伝ってくれましたよ。
 手順もばっちり覚えていましたね。
 さすが魔法使いさんですね。
 
 
- 
                
                    30日 もも組(3歳児)今日の様子2- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 3歳児 「ちちんぷいぷいのぷい!」 
 白い紙が一瞬で、きれいな色に変身するのが楽しいようです。
- 
                
                    30日 もも組(3歳児)今日の様子3- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 3歳児 素敵なうちわができましたね! 
- 
                
                    30日 もも組(3歳児)今日の様子4- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 3歳児 ピーマンくじ引きをしました。 
 「大当たり!」
 大喜びの子どもたちです。
 ピーマンが苦手な子どもも、自分で育てたピーマンは特別です。
 「このピーマンはおいしい!」と言って食べています。
 お弁当にも入れてくださって、ご協力ありがとうございます。
- 
                
                    6月30日 たんぽぽ組(4歳児)- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 4歳児 自発活動では、集団で遊ぶ姿が増えてきました。今日はサッカーをしたかったようですが、なかなかお互いの思いが通じ合いません。少しずつ自分たちで気づいたり、教師が間に入ったりしながら集団で遊ぶ楽しさを味わっていってほしいですね。 
 七夕の集いで地域の方にプレゼントするうちわをマーブリングしたお友だちもいましたよ。
 
 蒸し暑くプール遊びも気持ちが良かったようです。
 一休みした後は、今まで作った七夕制作でもう一回作りたいものを自分で選んで制作しましたよ。
 貝つなぎでは、1回目よりも細かく切ろうとチャレンジしているお友だちもいました。
 
 みんなで「123ダンス」をしました。ダンスする友だちが変わっていくことが楽しいようでとても嬉しそうにダンスしていました。またみんなでしようね。
 
 お休みのお友だちが増えています。土日ゆっくり休んで、また来週元気に登園してくださいね!
- 
                
                    6月30日すみれ組(5歳児)〜1〜- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 5歳児 今日は一番難しかった七夕制作 「ちょうちん」作りにチャレンジしました! 
 立体に作るところが難しく、「いったいどうなるの?」「これでいいのかな?」と不安な様子でしたが、丸めてみるとあらびっくり!「できた!」「フワッとなったわ!」と驚いていました。全部で11個作った年長さん。よくがんばったね。
 短冊のお願い事も書きましたよ。「サッカーが上手になりますように」「はしりがはやくなりますように」なんてお願いする子や、「できないことがぜんぶできるようになりたい!」と書いてる子もいました。子ども達のお願い、ステキですね。
- 
                
                    6月30日すみれ組(5歳児)〜2〜- 公開日
- 2023/06/30
 - 更新日
- 2023/06/30
 5歳児 今日の午後は3歳さん、4歳さんと一緒に遊戯室で踊りを楽しみました。 
 ペアになって、手をつないで、みつめあって踊ります。クルッと回れば今度は違うお友達とペアに!
 「わあっ」とびっくりして、新しいお友達と一緒におどっていました。
 みんなニコニコ嬉しそうな表情で踊っていましたよ。
 帰りはそれぞれのお部屋まで年長さんが送ってくれました。
 なんだかお兄ちゃんお姉ちゃんになった気分💛
 よかったね。
- 
                
                    29日 なかよしルーム(預かり保育) 『手』にいっぱいの水〜!- 公開日
- 2023/06/29
 - 更新日
- 2023/06/29
 預かり保育 おやつを食べ終えて、園庭に行くとまだまだ暑さが残っています。このところ、ポリ手袋に水を入れて遊ぶことが面白いようで、早速水をいっぱいに入れて遊んでいます。こんなに膨らむの?と思うくらいパンパンになるまで子どもたちは水を入れています。それでもなかなか破れないのがいいところ☆水のかけあい合戦の始まりです! 
 
 もも組(3歳児)さんはぐっすりお昼寝をしてすっきりした様子。好きなおもちゃを見つけて遊びます。
 
 帰りにツマグロヒョウモンチョウを手にのせて見せて見せに来てくれました。「パンちゃんや!」自分の飼育ケースで飼っていたチョウかもしれないね!
- 
                
                    29日 睡蓮が咲いてるよ!- 公開日
- 2023/06/29
 - 更新日
- 2023/06/29
 幼稚園の生活 すみれ組さんとたんぽぽ組さんが登園後キュウリに水やりをしに来ていたので、大きくなったキュウリを一緒に見ながら、ふとザリガニ池に目をやると…。なんと睡蓮の花が咲いていました。白くてとっても綺麗です。カエルの葉っぱも増えていました。 
 そしてみんなが帰った後みてみると、朝とは違って花は閉じていました。不思議ですね。少し調べてみると、睡蓮の花は午前中に咲いて午後にはしぼむという特性があるそうです。そして、咲いてはしぼむことを3〜4日繰り返した後散ってしまうそうですよ。開花してから2日目が一番美しいそうです。今日は開花何日目かな?ぜひ、明日の登園時にザリガニ池を見てみてくださいね。
 
- 
                
                    29日 もも組(3歳児)今日の様子「魔法使いになったよ!」- 公開日
- 2023/06/29
 - 更新日
- 2023/06/29
 3歳児 魔法使いになって白い短冊に素敵な模様をつけました。 
 「ちちんぷいぷいのぷい!」
 あら不思議!!
 きれいな色のマーブル模様になりました!
 星さまも、きっとみんなのお願いきいてくれるかな!!