堺市立白鷺幼稚園
                    ★★★令和8年度 園児募集の結果(抽選の有無)について★★★
令和7年10月1日,2日,3日に実施しました,令和8年度の園児募集の結果は以下の通りです。
 3歳児 定員内のため,抽選は行いません。
 4歳児 定員内のため,抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては,応募された皆様へあらためてご連絡いたします。
※3歳児,4歳児ともに,引き続き定員に達するまで入園の受付を行います。
 5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。
                
            - 
                
                    31日 秋の遠足に行きました。- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 幼稚園の生活 みんでハイポーズ! 
- 
                
                    31日 秋の遠足に行きました。1 3歳児(もも組)- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 3歳児 今日は遠足日和。みんなでみかん狩りの遠足に行きました。 
 頑張って急な坂道やミカンの山を歩きました。
 頂上は、とても見晴らしがよく、自分でもいだみかんをベンチに座って食べました。
 「甘くておいしい!」
 おかわりを何個もしている子もいましたよ。
 
- 
                
                    31日 秋の遠足に行きました。2 3歳児(もも組)- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 3歳児 みかん狩りの後は、蜻蛉池公園へ遊びに行きました。 
 遊具でいっぱい遊びました。
 
- 
                
                    10月31日 秋の遠足に行きました たんぽぽ組(4歳児)1- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 4歳児 今日は待ちに待った遠足の日。まずは井川みかん園に向かいました。ウキウキの子ども達。「アッ!みかんの木見えてきた!!」坂道を登ると頂上はとっても良い景色が待っていました。「景色、きれ〜い」「みかんは黄色くなってるのがおいしいねんて」と説明で教えてもらったことをたよりに一生懸命さがしていましたよ。 
 新鮮なみかんはみずみずしいので、いつものみかんより皮が硬かったようですが、みんながんばってむいていましたよ。パクッと食べたら「おいしい!」と「ちょっとすっぱい」「甘いよ」色んな感想を言っていました。「きれいな景色で食べるみかんはおいしいなあ」としみじみ・・・ステキなミカン狩りになりました☆
 
- 
                
                    10月31日 秋の遠足に行きました。たんぽぽ組(4歳児)2- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 4歳児 次は蜻蛉池公園です。バスに乗って到着し、丘を越えて遊具の場まで来れました。大きな滑り台で何度も挑戦しました。「長い滑り台や!」と大喜びでした。 
 おいしいおにぎりもパクパク食べて、さっそく遊び始める子ども達。色んな遊具にチャレンジしていましたよ。友達と一緒に楽しそうな声をあげながら夢中で遊んでいました。
 帰りのバスでは大好きなパオパトロールを見せてもらって、ご機嫌の子ども達。とっても楽しい遠足でした。みんな今日はきっと疲れてぐっすりだとおもいますよ。
- 
                
                    31日 秋の遠足に行きました。 5歳児(すみれ組)その1- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 5歳児 今日は、園外保育!「みかんを食べて、トンボ池公園で遊んで、おにぎり食べてまた遊ぶよ!」と伝えると、「いっぱい遊べる〜!」と大喜びの子どもたち。 
 みかん山に着いたら、みかんの採り方を教えていただいて、子どもたちはおいしそうなみかんを探しに夢中でしたよ。自分でむいて食べてみると、「めっちゃおいしい〜!」とあっという間に食べて、次のみかんを探しに行く子どもたちもいました♪よっぽどおいしかったのでしょうね。
 
 
- 
                
                    31日 秋の遠足に行きました。 5歳児(すみれ組)その2- 公開日
- 2024/10/31
 - 更新日
- 2024/10/31
 5歳児 山の上から見える景色に大喜び!「やっほ〜!」と思わず叫んでいましたよ。 
 みかんをたっぷり食べた後は、トンボ池公園までバスで移動して、大きな遊具で思いきり体を動かして遊びました。山の上にある滑り台を滑っては、すぐにまた山を登っていく子どもたち。子どもたちの遊ぶ姿は、とてもパワフルでした!!
 おうちの人につくってもらったおにぎりも、ペロっと食べていました。食べた後は、トンボの遊具でも、元気いっぱい遊びました。
 いっぱいみかんを食べて、公園でもいっぱい遊べてとても楽しかったね!
- 
                
                    30日 なかよしルーム(預かり保育)1- 公開日
- 2024/10/30
 - 更新日
- 2024/10/30
 預かり保育 今日も子どもたちはい〜っぱいなかよしルームで遊びました。好きな遊びを友達と一緒に楽しんだり、じっくりと遊んだりしています。異年齢児が自然と関わりあえるなかよしルームっていいね!また遊びに来てね〜! 
- 
                
                    30日 なかよしルーム(預かり保育)2- 公開日
- 2024/10/30
 - 更新日
- 2024/10/30
 預かり保育 キッチンで遊んでいて「こうするもの(つまむ道具)が欲しい」と手と言葉を駆使して伝えてきた子がいました。キッチンのグリルで焼くと熱いもんね☆美味しくできたお料理を「どうぞ〜」おいしくいただきました♪そこに「ぼくは魚が食べたい」とやってきた子がいました、そこでさっき魚釣りゲームで遊んでいた子に魚を食べたいと言っている子がいることを伝えると、「いいよ〜」と言って、釣った魚をフライパンで焼き始めました。「どうぞ」「ありがと♪」お味は美味しかったかな? 
- 
                
                    30日 今日の様子1 もも組(3歳児)- 公開日
- 2024/10/30
 - 更新日
- 2024/10/30
 3歳児 雨上がりの園庭で、泥遊びを存分に楽しんでいました。 
 感触が心地いいようですね。