堺市立白鷺幼稚園

★★★令和8年度 園児募集の結果(抽選の有無)について★★★

令和7年10月1日,2日,3日に実施しました,令和8年度の園児募集の結果は以下の通りです。

 3歳児 定員内のため,抽選は行いません。
 4歳児 定員内のため,抽選は行いません。

今後の手続き等につきましては,応募された皆様へあらためてご連絡いたします。
※3歳児,4歳児ともに,引き続き定員に達するまで入園の受付を行います。
 5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。

4歳児

  • 7日 お店の完成までもうちょっと…(4歳児)

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    4歳児

    今日の朝、登園したたんぽぽ組のお友達から「ペンギンかわいい!」「パフェおいしそう!」とそれぞれのお店を見て気づいたことを話す様子が見られました。すると、もっともっと良くなるように新しいものを作ったり、改良したりと自分たちの中で考えて準備を始めていました。

    外遊びでは、今日も元気にお友達となかよく遊び、遊んだ後はしっかり水分補給してすごしました。なかには、管と管を合わせて水の流れを変えてみたり、フラフープで電車ごっこしたりする様子が見られました。

  • 7日 さあ、お店屋さんごっこをやってみよう!(4歳児)

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    4歳児

    お店の準備が整ったら、実際にお客さんとお店屋さんに分かれてごっこ遊びを行いました。お店屋さんは、帽子やエプロンをつけると、「いらっしゃいませー!!」と元気な声をだして周りを盛り上げたり、お客さんは、「〇〇ください!」としっかりとほしいものを伝えて受け取ったりと、それぞれが楽しそうに取り組んでいました。

    最後に、楽しかったことや気になったことを振り返って、「〇〇が楽しかった。」のほかにも「かき氷のスプーンとストローがほしい!」や「パンダのえさがなかった」と新たな発見に気づくことができました。来週はより面白いお店屋さんになるよう、みんなで力を合わせて準備をしていきます。

  • 6日 個性を集めて! / すみれ組からごっこ遊びに招待!(4歳児)

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    4歳児

    今日は、ごっこ遊びの続きをそれぞれ行いました。チームそれぞれにまだ作ってみたいものを話し合うと、専用の虫かごを作ったり、アクセサリーや指輪などを作ったりと自由に考えて黙々と取り組んでいました。

    自発活動では、きれいに咲いたコスモスの花を観察する様子や砂場でごっこ遊びをしている様子が見られました。「何して遊ぼうか」「〇〇作ろ!」と即決して遊ぶ行動力にはいつも驚かされます。

    お昼にすみれ組から「すみれ組に遊びに来てください」と招待をもらいました。いち早くすみれ組のお店屋さんが見れる嬉しさに大盛り上がり!おにぎりを食べ終わってからも「まだかな、まだかな」とワクワクしていました。すみれ組に入ると、たんぽぽ組は目をキラキラさせており、嬉しそうな表情がこぼれていました。楽しく遊んだ後に振り返りを行い、すみれ組のみんなに「〇〇が楽しかったです」と感想を伝えることができました。ほかの組のお友達ともたくさん遊べて楽しかったね!

  • 5日 カキがいっぱいだよ(4歳児)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    4歳児

     先日みんなで柿をとりましたが、まだまだ木には柿がいっぱい!おいしそうに色づくとカラスや鳥がすぐに気づいてやってきます。

     今日は、校務支援員さんが枝ごと切ってくれた柿をみんな自発活動時にとりました。クルクル回してとるのも上手になりましたよ。またお家でおいしく食べてね。

  • 5日 描いたよ!作ったよ!(4歳児)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    4歳児



    お店屋さんごっこの様子をカット絵として描きました。また、お客さんが楽しめるように看板を作ったり、実際に試して商品を完成したりと自分で工夫する様子が見られました。

    「○○が食べたいな~」「わかりました!」と言うと、トッピングがたくさんのパフェやカラフルなかき氷が完成するなど個性あふれるできあがりを見ることができました。

    自発活動では、クリの実や柿の種を見つけてとてもうれしそうに見せてくれました。はじめは難しかった一輪車やのぼり棒、鉄棒などを何度も挑戦していると少しずつ「できた!」が聞こえてきました。その調子で遊びを通してすくすくと成長してほしいと願います♪




  • 4日 今週も遊ぼう!(4歳児)

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    4歳児

     4連休の後の幼稚園。久しぶりでしたが、今日も元気いっぱい!ままごとや追いかけっこ、登り棒など好きな遊びを楽しみました。今週も元気に幼稚園に来てね!

  • 4日 足りないものは…(4歳児)

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    4歳児

     今日は、お店に足りないものをつくったり、「年長さんが着けているみたいな服欲しい!」とエプロンをつくったりしました。通りすがりにすみれ組さんの様子を子ども達はよく見ています!身に着けるものができると、「早くお店ごっこしたいな~♪」とごっこ遊びが待ち遠しくなってきました。そろそろ開店できるかも!?楽しみだね。

     午後からは、玉ねぎを植えました。すみれ組さんになったら収穫できるように、またみんなでお世話をしてね。おいしい玉ねぎができますように☆

  • 30日 朝は寒いけれど・・・(4歳児)

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    4歳児

     朝は寒くても、身支度を済ませるころにはおひさまが出て、とっても過ごしやすい気候です。今日も自発活動では、たくさん遊んだのでお腹ぺこぺこ。いつもよりおにぎり弁当も、あっという間に完食でした。いっぱい遊んでしっかり食べて、また来週もいっぱい遊ぼうね♪

  • 30日 カキをとろう!(4歳児)

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    4歳児

     園庭のカキの木のカキが色づきとってもおいしそう♪少し前からカラスや鳥たちが木の上の方のカキを食べているのを子ども達は見ていました。全部食べられちゃう前に、今日はみんなで収穫です!「くるくるくると回してとるんだよ」と話しをしてから、校務支援員さんにも手伝ってもらって一人一つずつカキをとり、お家に持って帰ることにしました。自分で太鼓橋を登って、高い場所のカキがとれると、とっても嬉しそうでした。どんな味がするのかな?また火曜日に教えてね。

  • 30日 今日もつくって!(4歳児)

    公開日
    2025/10/30
    更新日
    2025/10/30

    4歳児

     今日も友達と協力しあったり、見せ合ったり、伝え合ったりしながら開店に向けて頑張りました!まだまだ足りないものがあるようで、虫チームはあと15匹も虫が足りないとのこと…。間に合うかな?来週は一度開店して、何が足りないか、どんなことに困っているかまたみんなで考え、相談しながら進めていきたいと思います。開店まであと6日!