堺市立白鷺幼稚園

★★★令和8年度 園児募集の結果(抽選の有無)について★★★

令和7年10月1日,2日,3日に実施しました,令和8年度の園児募集の結果は以下の通りです。

 3歳児 定員内のため,抽選は行いません。
 4歳児 定員内のため,抽選は行いません。

今後の手続き等につきましては,応募された皆様へあらためてご連絡いたします。
※3歳児,4歳児ともに,引き続き定員に達するまで入園の受付を行います。
 5歳児も随時受付します。ご希望の方は園までご連絡ください。

  • 6日 祝☆60周年

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    幼稚園の生活

     今年は白鷺幼稚園の60歳のお誕生日です🎂60周年を記念して、今日はみんなで航空写真を撮影しました。みんなピンクのエプロンを着て、かわいいハートになるように園庭に並びました。かっこいいドローンが、空高く上がっていくと子ども達は大喜び♪みんなドローンの方を見て記念撮影です。上から見るとハートになっているかな?できあがりが楽しみです♡

     白鷺幼稚園60周年おめでとう!!

  • 11月6日★今日の様子 3歳児 もも組

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    3歳児

     今日は、白鷺幼稚園60周年記念の航空写真撮影をしました。みんな、ドローンが飛んでいる様子を見て大喜び!!ドローンを使ってきっとステキな記念写真を撮影してもらえたことと思います。出来上がりが楽しみですね♪そんな子どもたちがとても興味をもっていたドローン。写真撮影の後、戸外で遊ぼうとしていると、ドローンの片付けをされている途中で、少しだけ近くで見せてもらうことができましたよ。

     その後は、もも組さんだけでのんびりと戸外で好きな遊びを楽しみました。三輪車やスクーターに交代で乗ったり、くさり登りにチャレンジしたりしていました。くさり登りでは、友達がチャレンジしているのを見て、上から「ここ持ったらいいで!」とアドバイスする姿もありましたよ。

     つくって遊ぼうの活動では、今日はみんなが大好きなおにぎりをつくりました。毎週、おうちの人の愛情たっぷりのおにぎりを食べているので、子どもたちは「こんぶおにぎりにするわ」「しゃけおにぎりつくる!」「からあげ入ってるねん」と、大好きな味のおにぎりをどんどんつくっていきました。ぎゅっぎゅっぎゅっと握っている様子がとてもかわいかったですよ。つくった後は、やっぱりお店屋さんごっこ。今日は、お店屋さんとお客さんの2つのグループに分けて遊んでみました。遊んでみた後に子どもたちに話を聞いてみると、「お店の看板早くつけなあかん」「お客さんあんまりこなかった・・・」などと、気付いたことがあったようです。遊んでみて気づくってとても素敵ですね!

     午後からは、すみれ組さんが誘いに来てくれたので、すみれ組さんのお店に遊びに行かせてもらいましたよ。やさしくしてもらって、とてもうれしそうでした。

     「先生、昨日植えたお花にチョウが止まってる~!!」と降園前に大騒ぎ!!みんなで見に行ってみると、ツマグロヒョウモンチョウがとまっていました。(黄色い矢印の先のオレンジ色のチョウです。)早速、卵を産みに来たのかな?春にたくさんの幼虫に出会えるといいね。気づいたことを先生や友達に知らせようとしたり、周りの友達も興味をもつ姿が見られたりし、自然に興味をもっている姿が見られて、とてもうれしく思います。

  • 6日 個性を集めて! / すみれ組からごっこ遊びに招待!(4歳児)

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    4歳児

    今日は、ごっこ遊びの続きをそれぞれ行いました。チームそれぞれにまだ作ってみたいものを話し合うと、専用の虫かごを作ったり、アクセサリーや指輪などを作ったりと自由に考えて黙々と取り組んでいました。

    自発活動では、きれいに咲いたコスモスの花を観察する様子や砂場でごっこ遊びをしている様子が見られました。「何して遊ぼうか」「〇〇作ろ!」と即決して遊ぶ行動力にはいつも驚かされます。

    お昼にすみれ組から「すみれ組に遊びに来てください」と招待をもらいました。いち早くすみれ組のお店屋さんが見れる嬉しさに大盛り上がり!おにぎりを食べ終わってからも「まだかな、まだかな」とワクワクしていました。すみれ組に入ると、たんぽぽ組は目をキラキラさせており、嬉しそうな表情がこぼれていました。楽しく遊んだ後に振り返りを行い、すみれ組のみんなに「〇〇が楽しかったです」と感想を伝えることができました。ほかの組のお友達ともたくさん遊べて楽しかったね!

  • 11月6日  お店屋さん遊びをしました。

    公開日
    2025/11/06
    更新日
    2025/11/06

    幼稚園の生活

     今日はお店屋さんとお客さんに分かれてお店屋さん遊びをしました。「〇〇円になります。」「おつりは○○円です。」などのやりとりも活発でした。商品だけでなくレジjスターやバーコードを読み取る機械もちゃんと用意してお店屋さんになりきっている姿はとても嬉しそうでした。「たんぽぽ組さんにも来てもらいたい!」とお昼からはたんぽぽぐみさん,もも組さんにもお客さんになってもらいました。大忙しでしたが,「ケーキやさんが楽しかった。」「パン屋さんがたのしかった。」「もぐらたたきがおもしろかった。」「ペットショップでペットとお散歩したのが楽しかった」などなどたくさんよかったところをお話してもらいすみれ組さんも嬉しかったようです。今日お店屋さんをしてみて,こんなのあったらよかったなと分かったところを明日もう少し工夫したらもっと楽しめそうです。

  • 避難訓練がありました

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    幼稚園の生活

     今日は大阪880万人訓練でした。白鷺幼稚園も同じ時刻に地震の訓練をしました。

    先生の携帯電話からアラート音がなったので,いつもより少し緊張気味の子どもたちでした。

    みんな落ちついて指示どおり訓練できました。

    幼稚園では,毎月避難訓練をしています。いざというときに備えたいと思います。

  • 11月5日★今日の様子 3歳児 もも組

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    3歳児

     今年は、カキが大豊作です。先日、収穫しましたがまだまだ実がなっているので、今日は2つずつ収穫しましたよ。みんな前に収穫した時よりもとてもじょうずになっていて、おいしそうな柿を自分で見つけてもぎとっていましたよ。おうちでおいしく食べてくださいね♪

     友達が植えたお花を見て、興味をもっていた子どもたち。「お花植えたい!」と、自分の植木鉢を持ってきて、準備万端!!じょうずに植えることができました。昨日植えた子どもたちも水やりを忘れずにしていましたよ。春にはもっとたくさんのお花が咲くといいね♪

     保育室では、ケーキをつくったり、お店の看板をつくったりしました。ケーキづくりは、みんなパティシエのように生クリームを塗ったり、クリームをケーキの周りにつけたりしてとてもおいしそうなケーキができましたよ。お店屋さんにするために看板をつくりたいと言っていたお友達がいました。みんなで話をして、早速つくってみることに・・・。文字を描いたり、友達と一緒に牛乳パックをつないで柱をつくったりしましたよ。

     お弁当の後は、戸外でたっぷり遊びました。友達と一緒に遊ぶことが楽しくって、運動遊具にチャレンジしたり、大きい山をつくったりして遊ぶことを楽しみましたよ。

  • 5日 カキがいっぱいだよ(4歳児)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    4歳児

     先日みんなで柿をとりましたが、まだまだ木には柿がいっぱい!おいしそうに色づくとカラスや鳥がすぐに気づいてやってきます。

     今日は、校務支援員さんが枝ごと切ってくれた柿をみんな自発活動時にとりました。クルクル回してとるのも上手になりましたよ。またお家でおいしく食べてね。

  • 5日 描いたよ!作ったよ!(4歳児)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    4歳児



    お店屋さんごっこの様子をカット絵として描きました。また、お客さんが楽しめるように看板を作ったり、実際に試して商品を完成したりと自分で工夫する様子が見られました。

    「○○が食べたいな~」「わかりました!」と言うと、トッピングがたくさんのパフェやカラフルなかき氷が完成するなど個性あふれるできあがりを見ることができました。

    自発活動では、クリの実や柿の種を見つけてとてもうれしそうに見せてくれました。はじめは難しかった一輪車やのぼり棒、鉄棒などを何度も挑戦していると少しずつ「できた!」が聞こえてきました。その調子で遊びを通してすくすくと成長してほしいと願います♪




  • 5日 5歳児すみれ組 今日の様子

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    5歳児

    今日も元気よく外で遊びました。ふえおに,こおりおに,しっぽとりといろいろな鬼ごっこをしていました。よく走ります。砂場では今日も大きな穴を必死でほり「温泉作ってんねん」との声。遊具で遊んだり,おままごとをしたりとたくさんの笑顔が見られました。


  • 4日 すみれ組 活動の様子「作って遊ぼう」

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    幼稚園の生活

    トイザスチームは「ゲームが終わったらおやつをあげよう!」とあめやらガムなどたくさん作りました。乗り物チームは「このバスいろいろなところに行くねん!」とハンドルを作ったり,「次おります」ボタンを作ったりと大忙しです。本物のようにちゃんとボタンを押せるようにしたり,ハンドルも動かせるように工夫したりしています。パンチームは今日も小麦粉をこねこねたくさんのパンを焼いていました。チン!と出来上がったパンをみんなに見せてくれて,子どもたちは「いいにお~い」と喜んでいました。ケーキ屋さんではレジを一生懸命作りました。星がたくさんのったケーキもおいしそうです。ペット屋さんでは,散歩道やお家も作っていました。それそれのチームがアイディアを出し合い子どもたちの想像力と笑顔があふれる楽しい一日でした。