堺市立白鷺幼稚園

★★★★★入園願書の受付について★★★★★
入園願書受付は、10月1日(水)~3日(金)の午前9時~午後5時までです。
期間中に幼稚園に持参していただくか、堺市電子申請システムによる出願も可能です。

4歳児

  • 3日 運動会楽しむぞ!(4歳児)

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    4歳児

     さぁ!いよいよ運動会です☆これまで色々なこと(かけっこ、運動遊具、たまご運び競争)に挑戦しながら、難しくてもちょっとやってみよう!怖いけど、頑張るぞ!と心動かし取り組んできました。恐竜の表現遊びもみんな工夫しながら楽しんできました。保護者のみなさまもどうぞ運動会を楽しみながら、子ども達にはたくさんの拍手とご声援をよろしくお願いいたします。

  • 2日 ギャオ~がとまらない!(4歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    4歳児

     今日は恐竜ランドで遊びました。思いっきり「ギャオ~!」がしたくて待ちきれず、準備している時から「ギャオギャオ~!」と吠えていました。ダンスも元気いっぱい。みんななりきって遊びました。

     恐竜ごっこの後は、ダイコンの種をまきました。「おいしいダイコンになってね」とお願いしながら土をかぶせて、お水もしっかりあげました。ダイコンをどうやって食べようかな?収穫が待ち遠しいね。

  • 2日 いっぱい遊ぼう♪(4歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    4歳児

     今日もいいお天気の中、朝から虫捕りや追いかけっこ、運動遊びなど好きな遊びを楽しみました。保育中に年長さんのフープを見ると、午後からは同じように音楽をかけてフープを喜んでしていました。見よう見まねでする姿がとってもかわいいです。

  • 1日 返事も上手だよ~かけっこ~(4歳児)

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    4歳児

     開会式の後、かけっこをしました。遊びの中で追いかけっこやしっぽとりなど走り回って遊ぶことも多いので、少しずつ足も速くなってきました。走る前の返事もとっても上手です。たくさんのお客さんの前でも大きな声が出るといいね。

  • 1日 食育レンジャーになるぞ!(4歳児)

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    4歳児

     今月の生活チャレンジカードは『バランスよくたべよう!』です。先日、保健指導で食育をしてもらってから毎日お弁当には「あか・き・みどり」のグループの食べ物がバランスよく入っているか、自分たちでもチェックし全部入っていると大満足☆意識するのはとってもいいことですね。この機会に食事や食べ物に興味をもってくれると嬉しいです。

     今日は生活チャレンジカードの食育レンジャーに自分で色塗りをしました。各ご家庭でもお子さんと一緒に意識しながら食事をしてみてくださいね。毎日バランスよく食べて元気いっぱい遊ぼうね♪

  • 30日 恐竜ランドで遊ぼう!(4歳児)

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4歳児

     昨日ダンスの見せ合いっこをして、友達にたくさん褒めてもらったので、今日のダンスは昨日にも増してノリノリ元気いっぱいでした。友達の力ってすごいですね☆

     園庭では恐竜ランドで遊んだ後、「やりたい!!」と言っていた恐竜のしっぽとりを今日は園庭でしました。繰り返ししているので、しっぽがとれにくいように深めに入れたり、逃げ場所や逃げ方を考えたりする姿もみられました。逃げるスピードもすごく速くなってきましたよ。足の速い恐竜になってきました!

  • 30日 年長さんみたいでしょ!(4歳児)

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    4歳児

     お弁当の後、年長さんがチャレンジを一通りしていました。遊びながらそれを見ていたたんぽぽ組の子ども達。年長さんのチャレンジが終わったとたん、フープやバランスカー、一輪車など運動遊具に自ら挑戦☆「私たちにもできるかも!?」と頑張る年長さんを見ていると、やる気パワーが全開になり夢中でしていました。少しでもできると、と~っても嬉しくて「見て見て!」といつまでも見せてくれます。一生懸命頑張る姿がとってもかわいいです。

     午前中はいつも通り好きな遊びを存分に楽しんでいました。遊ぶ時間が毎日足りないぐらいです・・・

  • 29日 お友達の素敵なところは…(4歳児)

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    4歳児

     いつもは草食恐竜の『たんぽぽ恐竜』になって遊んでいますが、今日は色々な恐竜になって遊びました。海に住む『モササウルス』や空を飛ぶ『プテラノドン』首のなが~い『プラキオサウルス』や角をもつ『トリケラトプス』それぞれの特徴をよくつかみ、どんな恐竜にも変身できます。それぞれの表現の仕方がとっても面白い♪表現力、想像力豊かな子ども達です。

     恐竜ダンスも上手になってきました。もう先生がいなくても大丈夫!今日はダンスを見合いっこしてお友達のいい所見つけをしました。「牙の所がすごかった!」「恐竜ダンスでガオガオガーの所が上手☆」「首の長い恐竜が良かった♪」子ども達は友達の姿をとってもよく見ています。褒めてもらった子ども達は嬉しそう♪お互いの素敵な所を見てもらい、ますますはりきってダンスができそうです。認め合えるって素敵だね。

  • 29日 今日は保育室で…(4歳児)

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    4歳児

     今日は朝から雨だったので「部屋で遊ぼ~っと♪」と朝の自発活動は保育室で遊びました。でも朝から天気予報を見てきているのか「お弁当の後は雨降らへんって言ってたから、食べたら外で遊ぶわ!」としっかり遊びの段取りをしていました!

     恐竜のごはんづくりや、お人形を使っておままごと遊び、ブロックを組み合わせてオリジナル恐竜をつくって遊ぶ子ども達もいました。突然「ギャオー!!」と聞こえるのが今のたんぽぽ組。恐竜の鳴き声にも段々慣れてきました(笑)午後からは、虫捕りや砂場で遊ぶなど、自分たちの予定通り園庭に出て遊ぶことができました。

  • 26日 食育の保健指導をしました

    公開日
    2025/09/26
    更新日
    2025/09/26

    4歳児

    今日は3色食品群についてわかりやすくお話しました。

    たべものは,あかいろのグループ・きいろのグループ・みどりいろのグループの3つのグループに分かれていて,

    3つの色の食べ物をバランスよくたべると,つよい体になることを伝えました。

    「今日の朝ご飯はなにをたべたかな?」

    実際にたべ食べ物のカードをとって,3色揃ったかみんなで確認しました。

    「あれ?みどりいろの食べ物がないな・・・」

    「明日からみどりいろのたべものも食べようね」

    子どもにもわかりやすく興味がもてるようにしました。

    また,お弁当をたべた後も,3つの色の食べ物が入っていたか自分で確認していましたね。

    おうちでもお子さんと一緒に確認してみてくださいね。バランスいい食事をお願いします。