堺市立白鷺幼稚園

★★★★★入園願書の受付について★★★★★
入園願書受付は、10月1日(水)~3日(金)の午前9時~午後5時までです。
期間中に幼稚園に持参していただくか、堺市電子申請システムによる出願も可能です。

  • 4日(土) 運動会を延期します

    公開日
    2025/10/04
    更新日
    2025/10/04

    お知らせ

    おはようございます。

    本日の運動会は雨により明日5日(日)に延期します。

    昨晩からの雨で園庭には水たまりができています。今日は雨が降り続く予報ですが明日にはやんでくれることを願っています。

    未就園児のかけっこも明日になります。


  • 10月3日★今日の様子 3歳児 もも組

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    3歳児

     いよいよ、運動会!今日は、閉会式をみんなでしました。並んで話を聞いたり、帽子を脱いで国旗園旗の降納を見たり、司会の先生のお話を聞きながら今どのように行動すればよいのかが分かってきたようです。もも組さんにとっては、初めてのことばかりだけど、繰り返ししているうちにできるようになってきましたよ。

     すみれ組さんのフラッグを見せてもらって憧れているので、今日はもも組さんが大好きなダンスをすみれ組さんに見てもらいましたよ。見てもらった後は、「運動会がんばろうね!」とタッチを交わす場面もありました。好きな遊びの場面でも、すみれ組さんの遊びをまねっこしている姿もありましたよ。

     カブトムシの幼虫をおうちから持ってきてくれたお友達がいて、みんな興味津々でお世話をしています。土の掃除をしたり湿らせたりしながら、幼虫のが土にもぐっていく様子を見て楽しんでいましたよ。

     保育室では、“あしたてんきになあ~れ!”とみんなでてるてる坊主をつくりました。かわいいてるてる坊主ができましたよ(*^▽^*)自分で模様をつけたり、紐にぶら下げたり・・・。もも組の子どもたちの思いがお空に届きますように!!

  • 3日 運動会楽しむぞ!(4歳児)

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    4歳児

     さぁ!いよいよ運動会です☆これまで色々なこと(かけっこ、運動遊具、たまご運び競争)に挑戦しながら、難しくてもちょっとやってみよう!怖いけど、頑張るぞ!と心動かし取り組んできました。恐竜の表現遊びもみんな工夫しながら楽しんできました。保護者のみなさまもどうぞ運動会を楽しみながら、子ども達にはたくさんの拍手とご声援をよろしくお願いいたします。

  • 気持ちはバッチリ!(5歳児)

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    5歳児

    幼稚園で運動会に向けての取り組みができる最後の日。

    今日はもも組のお友達とフラッグやダンスの見せ合いっこをしました。すみれ組が踊っている時は、たんぽぽ組も見に来てくれていて、「一緒に踊ってくれてた!」と終わってから嬉しそうに話していた子ども達です。「もうバッチリ!」とさらに自信もついた様子です。

    もも組さんの可愛いダンスを見ている間はみんなニコニコ☺

    「もう終わっちゃった~」と残念そうでした。「運動会がんばろうね♪」とみんなでタッチをしてパワーを送り合いました☆


    リレーも、今日は最後の最後!子ども達も熱が入って何度も勝負をしたり、走る順番を最後まで相談、作戦会議をしました。降園が遅くなりすみませんでした。運動会、ドキドキの勝負です!

  • 入園願書受付(最終日)

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    園児募集



    令和8年度入園願書受付3日目

    期間  :10月1日(水)~3日(金) 午前9時~午後5時

    提出書類:・入園願書

         ・封筒(長形3号・宛先を記入し、110円切手を貼ったもの)

    提出先 :白鷺幼稚園(インターホンを鳴らしてください)

    ※電子申請することも可能です。園への提出ができない方はご利用ください。(~3日)

    ※入園希望の方で願書受付中に提出できなかった場合は園へ直接お問い合わせください。




  • 開会式をしました(全園児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    幼稚園の生活

    今日もみんなであつまって開会式をしました。

    元気いっぱい入場行進をして、歌や体操もみんなで楽しくできました。

    年長さんも係のお手伝い、頑張ってくれています(^^)


  • 10月2日★今日の様子 3歳児 もも組

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    3歳児

     もうすぐ運動会!!自分たちが描いた旗が保育室の上に飾られていて大喜びでしたよ。

     森のお散歩ごっこでは、いろいろな動物のまねっこをしながら、体の動かし方がどんどんしなやかになってきています。友達や先生と一緒に園庭で体を動かすことを楽しんだ後は、たんぽぽ組さんやすみれ組さんの様子を見せてもらいました。「恐竜、かっこいいなあ」「すみれ組さんすごいなあ」などと、つぶやく様子も見られます。年上の友達からもらう刺激がたっぷりなようですよ。

     かけっこが大好きになってきたもも組さん。返事も張り切っていますよ。走るのもどんどん速くなってきています。たんぽぽ組さんが走る様子を見ていて、“早く走りたい!”という気持ちが出てきたようです。絵をかいたら、友達と一緒に走っているところをのびやかに描いていましたよ。

     運動会でひよこ組、こりす組に渡すプレゼントが完成しました。手づくりバッグにプレゼントを入れて、未就園児担当の先生のところに「プレゼントできたよ~!」とうれしそうに渡しに行きました。先生たちの首にじょうずにかけていましたよ。運動会の日には、ひよこ組さん、こりす組さんにプレゼントしようね!

     どんどん友達が、大好きになってきたもも組さん。保育室での好きな遊びの時間には、友達と関わりながら遊ぶ姿がどんどん増えてきています。時には、互いの思いがすれちがって、泣いてしまったり、怒ってしまったりする姿もありますが、それも友達と関わっているからこそ見られる姿です。いろいろな感情を表出する姿を大切にしながら、それぞれの思いに寄り添い、仲立ちしていきたいと思います。2学期になって、みんなおしゃべりする姿がう~んと増えて、クラスがどんどん賑やかになってきていますよ(*^▽^*)

  • 2日 ギャオ~がとまらない!(4歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    4歳児

     今日は恐竜ランドで遊びました。思いっきり「ギャオ~!」がしたくて待ちきれず、準備している時から「ギャオギャオ~!」と吠えていました。ダンスも元気いっぱい。みんななりきって遊びました。

     恐竜ごっこの後は、ダイコンの種をまきました。「おいしいダイコンになってね」とお願いしながら土をかぶせて、お水もしっかりあげました。ダイコンをどうやって食べようかな?収穫が待ち遠しいね。

  • 2日 いっぱい遊ぼう♪(4歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    4歳児

     今日もいいお天気の中、朝から虫捕りや追いかけっこ、運動遊びなど好きな遊びを楽しみました。保育中に年長さんのフープを見ると、午後からは同じように音楽をかけてフープを喜んでしていました。見よう見まねでする姿がとってもかわいいです。

  • 台風の目をしたよ(5歳児)

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    5歳児

    運動会の親子競技で行う「台風の目」をみんなでやってみました。

    先生たちにお家の人になってもらって、よーいドン!


    今日は接戦でしたが、最後は白チームが勝ちました!

    当日は親子で、チームで、力を合わせて楽しい親子競技になりますように!(^^)!