堺市立白鷺幼稚園

21日の未就園児招待(ひよこ組・こりす組)の様子です。

公開日
2023/11/21
更新日
2023/11/21

未就園児招待

今日のひよこ組は、東保健センターから歯科衛生士さんと保健師さんをお招きして子どもたちの口腔機能についてお話をしていただきました。
お家の方がきちんとケアをしているので、堺市は大阪で一番虫歯に罹患している割合が少ないそうです。ただ、近年お口がぽかんと空いている状態、口唇閉鎖不全症(こうしんへいさふぜんしょう)の症状をもつ子どもたちが増えているそうです。唇を使って「パクッ」と食べ物を挟んで食べる、噛み応えのある食べ物を食べることが大切だそうです。仕上げ磨きの時に磨いて終わりではなく、口のまわりをマッサージして刺激を与えるのもよいそうです。
また歯医者さんに行くことは泣いてしまうなどハードルが高く感じるかもしれませんが、虫歯じゃない時に歯医者さんに行き、「歯を強くしに行こうね」と恐怖心をとってあげると今後の受診や治療がスムーズにいきやすいとも教えてくださいました。最後に、遊びながらお口の周りをトレーニングできるおもちゃをつくりました。ご家庭でまた遊んでみてくださいね。

こりす組、たんぽぽ組さん(4歳児)と体操をしたりパラバルーンをして遊びました。みんなで大きなバルーンを膨らませて中に入ったり、ボールを入れて弾ませたりして遊びました。最後は、大きなケーキみたいに膨らんだバルーンをみんなで「いただきま〜す!ガブガブ」と食べました!
「こぶた たぬき きつね ねこ」のエプロンシアターも楽しみましたよ!