14日 保健指導「姿勢について」〜全園児〜
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
幼稚園の生活
1月の保健指導は「姿勢について」です。
子どもたちの様子を見ていると、背中が丸まっていたり、足を組んでいたりする姿がよく見られます。そこで椅子の座り方や、お弁当を食べるときの姿勢について、また姿勢が悪くなったら体にどんな悪影響が見られるのか臓器を現したTシャツを着ながら説明し伝えました。「お腹のなかめっちゃ曲がってる!」と姿勢が悪ければ体の中もスムーズに機能しないことが分かったようでした。
また体が曲がっていないかもチェックしましたよ!
目をつぶってその場で足ふみを50回・・。その場からずれていなかったらオッケーですが、かなりずれてしまっている子どもがたくさんいました。
食事の仕方では、猫背にならないようにまたこぼさないようにお弁当をもって食べるように伝えています。早速、しっかり姿勢を整えて意識して食べようとする姿がたくさん見られました!
姿勢が悪いと目が悪くなったり、背骨がゆがんだり体にたくさんの不調が見られるようになります。今一度、ご家庭でも姿勢について見直してみてくださいね!