3日 さくら組の様子(4歳児)
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
ホットニュース
+1
今日は、昨日描いた虫たちの絵にクレパスで顔や草などを描き足しました。
「バッタは草が大好きやから草とか葉っぱがいるな!」
「クワガタが大きな木を登っているねん!」
「ハチが巣に行くときにハチミツ落としちゃったー!」
「カマキリが鉄棒してるよ♪」
と、楽しそうな虫の世界を想像して描いていました。中には、友達の絵をみて、“素敵だな✨”“やりたいな!”と感じて、自分の絵に描き足している姿も♪一緒に活動している友達から刺激を受けて、自分のやりたいにつなげて取り組むことはとても素敵なことですね(^^♪
そして、今日から子どもたちも楽しみにしていた地域のだんじり祭りが始まりました♪いつ幼稚園の前を通るのか、子どもたちも楽しみに待っていました。午後から園の前を通るということで、お弁当を食べたあとは、ねじりはちまきを頭につけ、法被を着て見に門の前へ!太鼓の音が聞こえると子どもたちもソワソワワクワク!大きなだんじりに子どもたちは食い入るように見ていました。一緒に、
「そーりゃ、そーりゃ!」と言ったり、「宮山のだんじりは~」と掛け声をかけたりして盛り上げていました。走って通過したので、一瞬のことでしたが、生のだんじりの迫力を感じているようでしたよ!そのあと、園庭でだんじりごっこを楽しんでいました(^^♪
明日は、実際にだんじりを曳くだんじり登園!とても楽しみにしているようです♪みんなで地域のだんじりを盛り上げで楽しもうね!