堺市立津久野幼稚園

1日 たんぽぽ組の様子(3歳児)

公開日
2025/10/01
更新日
2025/10/01

ホットニュース

今日から10月です。シールノートに貼るシールも新しくなり、嬉しそうに選んで貼っています。今までは、○印をつけた場所にシールを貼っていましたが、少しずつ自分で考えて貼っていけるように、見本を見ながら同じ場所にシールを貼っていく方法に移行しています。「ここかな」「これで合ってる?」と確認しながら貼っていましたよ。

そして今日からたんぽぽ組に新しい友達が一人加わり、16人になりました(^O^)これからみんなでたくさん遊びましょうね♪

地域の方が今年もご厚意で「田辺大根」の種をわけてくださり、みんなで種まきをしました。種まきの前に絵本を見て、「もしかして大根の種?」と興味をもった子ども達。少し硬い乾燥したさやを潰して、種を取り出していきます。小さな小さな種ですが、子ども達は種を見つけるのが上手!「ここに、種ある」「あ、種が落ちているよ」と、大事に集める姿も印象的でした。さやから種を取り出すのが面白かったようで、繰り返し楽しんでいましたよ。畑では、種を3粒自分でとって、種をまいていきました。「1、2、、」と数えながらとっていましたよ。「大きくなあれ」「おいしくなあれ」と、おまじないもしたのできっと美味しい大根に生長すると思います。収穫まで、お水やりをして育てていきたいと思います♪