9日 さくら組の様子(4歳児)
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
ホットニュース
+2
「カブトムシのゼリーがなくなってるわ!」
「カイコちゃんの葉っぱとってきまーす!」
と、朝から生き物の飼育に大張り切りのさくら組さん♪クワガタをタライに出してお散歩させてあげました。でも、すぐにひっくり返るクワガタをなんとかおこそうと虫かごの蓋を使ったり、木の枝を使ったり☺起きた!歩いた!と盛り上がっていました♪
他にも、郵便屋さんの帽子を作ったり動物のお面を作ったりして楽しんでいました。“3匹のこぶた”の手遊びやお話もみんな大好きで、こぶたのお面をかぶって、「ここに家を作ろう🏠」と言ってる子もいました。どうなっていくのか楽しみです♪
今日は、スポイトを使った遊びもしましたよ。はじめてみる子もいたようで、「なになに!」と目をキラキラ☆まずは、一人ひとつもって水を吸ってみました。押さえたまま水の中に入れて離す!中々うまくいかない子もいましたが、何度も何度も「ギュッパッ」といって吸い上げていました。そして水性ペンでかいた模様の上に垂らします。一滴一滴ペンの上めがけて垂らしていきます。微妙な力加減で垂らしていくので手先の感覚を養うことができるスポイト遊び。はじめは、部屋がシーンとなるほどすごい集中力でした。
「ああ!出しすぎた!」「ちょっと少なすぎたなぁ。」と自分なりに何度も何度も垂らし、加減して楽しんでいました。じわっと広がる色の様子や混ざりあってできた色に一喜一憂の子ども達!とても盛り上がりました♪