堺市立百舌鳥支援学校

救命講習 4月12日(水)【学校より】

公開日
2022/04/13
更新日
2022/04/13

学校より

職員研修として救命講習会を行いました。その紹介です。
心肺停止の事態が起こると脳に障害がでるまでに3分、堺市では救急車が到着するまでおよそ8分の時間がかかります。それまでに何をすべきかの講習です。
百舌鳥支援学校では堺市消防局指導の下、全職員が毎年講習を受けています。
写真は心肺蘇生キット「あっぱくん」等を用いて
1.胸骨圧迫の練習
2.AEDの使用
3.即席チームでの心肺停止時の心肺蘇生の手順を学習しました。
「あっぱくん」を用いての実技については各自反復練習をすることができたため、チームでの動きも手際のよいものでした。質疑応答でも実践的な質問が出たり、多様な事態に対応できる心構えを持つことができました。