堺市立百舌鳥支援学校

体育「ぎゃははは」【中学部2年】

公開日
2022/03/08
更新日
2022/03/08

中学部2年

 中学部2年生の体育の授業です。
ウォーミングアップはマラソンです。途中で横向きに走ります。先生と一緒に軽く汗を流した後は「なわとび」に挑戦。

 3つのグループに分かれて練習をしました。縄をまたいだり、縄を飛び越えたり。回っている縄を跳ぶグループは、なかなか難しい。一人で跳んでも友だちと一緒に跳んでも成功しても失敗しても「ぎゃははは」と大爆笑。とても楽しそうでした。

 そうそう、昨日小学部4年生がプランターに土を入れていました。今日は何かを植えていましたよ。「何を植えてるの?」と聞くと「・・・」担当の先生に「今日のカレーに入っていたよ。」と言われても「・・・」そこで先生が「『じゃ』から始まるよ。あっ、ジャイアンや。」と言うと「何でやねん。ジャイアン入らんやん。じゃがいもや!!」と漫才のような会話が。そこでようやくじゃがいもを植えていること分かりました。たくさんできるといいね。