堺市立百舌鳥支援学校

チャレンジ「みんなの楽しみの時間です。」【中学部】

公開日
2021/09/06
更新日
2021/09/06

中学部

 2学期初めての「チャレンジ」です。

 トランポリンでは、始まる前の先生の話をよく聞いてトランポリンに上がるまでの約束をみんな守れて上がれていました。どんどん高く跳んでいるので写真を撮るのも難しくなりました。
 自転車は、天気がすごくよかったので気持ちよくすいすい走っていました。
 卓球では、みんなが一番楽しみにしているラリーにお邪魔しました。楽しみというのは、対戦相手の先生を選ぶことができることです。毎週の練習の積み重ね!!サーブができるようになったり、先生のボールを返すことができるようになっていました。

 カーリングは、とても力加減が難しいです。勢いよくても遠くにいってしまうし、近くても点数にはなりません。慎重に狙いを定めます。
 パソコン室では、ゲームをしたり、漢字や割り算に挑戦していました。マウスを使って上手に操作しているのには感心します。
 アーチェリーは、狙いを付けて弓を放つ。ど真ん中に命中しました。初の300点満点になるか!!と期待しましたが惜しくも最後の矢が少しずれてしまいました。次の「チャレンジ」でリベンジしてほしいです。